長野門前大学 味噌学

ayu220。

2016年03月20日 06:00

NPO法人長野門前創造会議さん主催の「長野門前大学 味噌学」に参加してきました♪
お味噌について勉強して、お味噌の仕込みもします。

今回の先生はすや亀さんです。
最初にすや亀さんの工場見学をさせていただきました。



まずは、入口にある、「味噌神さま」にお参りします。



工程にそって工場の中を見学しました。
この大きなタンクでゆでたり蒸したり・・・
煮るのは白い味噌、蒸すと茶色い味噌になるそうです



煮あがった豆はベルトコンベアーで潰しの工程へ~



大きなUFOキャッチャーみたいな機械でお味噌をつかみます~
すごいですね~



漬けこむ木の樽・・・ひのきの樽だそうです



樽の中も覗いて見れました(笑)
お味噌作りの工程を丁寧に分かり易く説明していただいて
とっても面白かったです(^^♪



工場内は、とても清潔で整頓されていていました。
各所に貼られている社訓などを見ると、真面目にお味噌を愛している社風が伝わってきて、
とても好感が持てました♪



お味噌について勉強した後は、いよいよお味噌作りです~


長くなるので、次回へつづきます♪

関連記事