2017年09月09日 06:00
善光寺界隈をぶらり旅~
フリーマーケットをやっていましたので、ちょっと覗いてみました。
並べ方とか値段のつけ方なども参考にしたいなぁ・・・
いろいろと並んでますね~なるほど、洋服は畳んで重ねておいても良いのねぇ・・・ふむふむ
覗くだけ~と思っていたのに、こちらの豆皿と黒い大皿を連れて帰ってきちゃいました。
フリマをして、物を整理したいと思っていたはずなのにぃ・・・また物を増やしていいの?
と自問自答しながら・・・(^-^;
でも、ときめく素敵な物との出逢いは大切!
豆皿はお正月に活躍してくれそうだし・・・大皿は何を乗せても決まる感じ♪
1個200円だったので、もっと買って来れば良かった~
そして、すぐ近くの豆歴さんにも寄り道です♪
めでたい 可愛い~
お祝いの時に使いたいですねぇ
生菓子もきれい~
見ているだけでも楽しいです♪ 食べるのが勿体ない~。
こちらの和三盆の干菓子とどら焼きをいただいて来ました
優しい甘さでほっとします~
どら焼きの刻印は秋のトンボになってました!
豆暦 (マメコヨミ)
026-219-2629
長野県長野市西町1042-2
9:00~18:00
定休日:火曜日・第2水曜日・第4水曜日