龍昇園

とある日・・・阿吽さんに向かったら、定休日~!!
Uターンしてきて、久しぶりにこちらにお邪魔しました。

信大工学部の横にある、「龍昇園」さんです。
学生さん向けの、安くて美味しいお店です♪

今月のお薦め!

「ゆで豚肉の油淋ソース和え」 630円をいただきました。

サラダもたっぷり、お肉の下にも今高くて買えない、キャベツがたっぷり~!!
美味しくいただきましたルン♪ ((o'∀'o)) ルン♪

こちらは、日替わり「肉団子と野菜のすーぷ煮」 530円
こちらも野菜たっぷり~!! 
これだけお野菜を取っててくれたら、お母さんも嬉しいですねぇ~!!

このコスパ!最高!安くて美味しいです!

12時ちょっと過ぎに入りましたが、とっても混んでいて
相席になってしまいました。
暫くしたら、すぐに空いてきましたが・・・

安くて美味しくて、人気のお店です♪



龍昇園

長野市若里3-5-13
026-228-5436

営業時間:
11:30~14:00 17:30~24:00

  


Posted by ayu220。. at 2016年11月12日07:26

Newオープン! つけ蕎麦 尚念(しょうねん)

長野市権堂に11月3日にオープンした「つけ蕎麦 尚念(しょうねん)」さんに行ってきました!
こちらは、以前「Kitchen Kanon」さんだった所です。(カノンさんの記事はこちらvolunteer

ご主人は松本出身の長身のイケメンさん、なんと!22歳なんだそうです!

メニューは当面「つけ蕎麦 900円」のみだそうです。

麺には信州産のそば粉を混ぜているそうで、色がお蕎麦のような色をしています。
少し太めのストレート麺です。

チャーシューは(豚バラ、カタロース、鴨の胸肉)の3種類
海苔も有明海苔と瀬戸海苔の2種類あります。

食べ比べしてみると、味が違うんですね~びっくりでした。
味玉はしっかり味が染み込んでいて、つけ汁に入れるとひと味違って美味しかったです。



つけ汁は「豚骨と鶏を炊き揚げ、いりことはまぐりの旨みを閉じ込めた」という超濃厚!
松本の無添加のお醤油のみで仕込んだしょうゆだれです。
濃厚系は久しぶりです・・・



つけ麺には珍しく、薬味もついています。
長葱、小ネギ、赤玉ねぎのみじん切りが綺麗に切られて出てきました。

途中で薬味や深煎七味(八幡屋磯五郎)などを加えると、また違った味が楽しめます♪



材料にはかなりのこだわりを感じました。
一つ一つ丁寧に作られたつけ麺は、とっても美味しかったです♪



店内はカウンター5席のみ。。。。
綺麗で洒落た和風の店内です。



麺は260gだそうですが、かなり量があります。
女性には小盛でデザートも可能ですよ♪ということだったので、
そちらをお願いしました(^^♪

デザートは県内産牛乳の自家製杏仁豆腐 でした。
滑らかで美味しかったです。ちょっと甘い物が嬉しいですね~♪

ですが、小盛にしてもらった麺もかなり多くて、友人に助けてもらって完食しました。

これは、またまた人気店になりそうなお店です!
ただ、5席というのはハードルが高そうですねぇ・・・(^-^;





つけ蕎麦 尚念(しょうねん)

場所/長野市権堂町2212-16
営業時間/11時30分~14時、18時~材料がなくなり次第
定休日/火曜日
席数/5席

  続き読む?


Posted by ayu220。. at 2016年11月04日06:00

ぎょうざや

青木島の美味しい広場にある「ぎょうざや」さんに初めて行ってみました。
ぎょうざ専門店って珍しいですね~

焼き餃子 丸くて皮が・・・・面白いですねぇ~
友達はこちらの豚汁セットです。



私は、水餃子を定食セットでいただきました。
お野菜、スープたっぷりで美味しかったです♪



焼き餃子8個はかなりのボリュームでした。
両方いただきたいので、焼き餃子8個、水餃子5個のセットにしようかと思いましたが・・・
それにしなくて良かったです~!!
お腹いっぱいになりました~





  


Posted by ayu220。. at 2016年11月02日06:00

長野土鍋ラーメンたけさん

少し前になりますが、Komachiとたけさんのコラボラーメン
「酸辣湯麺 850円」をいただきに、たけさんに行ってきました!


まずは~お決まりの鰹節!
軍手とビニール手袋をはめて、削ります~!!


辛さは3通り、並、中辛、激辛です。
私は、並と間違えて、中辛を頼んでしまいました・・・(>_<)
うーん辛そう~icon10



辛くて酸っぱさが分からない~
途中で酢を足しちゃいました(笑)



こちらは、辛いの大好きな友達が頼んだ、激辛です。
辣油の量が違いますね~辛そお~!!



混ぜるとこの色です~見てるだけで汗が出てきそうです!
さすがの辛い物大好きな友人も、辛かったと言っていました。



24日まででしたが、もう少し提供されると昨日のFBにありました。
まだの方はお早目に!

長野土鍋ラーメンたけさん

〒381-0038
東和田501-5東和田ビル1F
026-263-6615

  


Posted by ayu220。. at 2016年10月26日06:00

阿吽 月末限定

阿吽さんの月末限定・・・
先月もいただきましたが、もう1ヶ月経ったのですね~
早いです!

「ド煮干し中華蕎麦 750円」

煮干しがガツンときいています。
見た目、濃厚かと思ったら、そうでもないです。
長葱と玉ねぎ(かなり粗切り」とチャーシュー
シンプルなトッピングで煮干しと海苔の味を引き立てていました。
シャリシャリの玉ねぎの食感が良いです~



くもっちゃいました・・
ふーふーっ あったまりました~



月末限定は明日までです。
平日限定も変わっていたみたいなので、またお邪魔したいです~(^^♪




拉麺 阿吽

住所:長野県長野市若里4丁目15-18
電話:026-225-7781
11:30~15:00(L.O.14:45)
17:30~22:00(L.O.21:45)
定休日月曜日

  
タグ :拉麺長野市


Posted by ayu220。. at 2016年09月24日16:50

拉麺 空

「優しい拉麺が食べたい~!!」と、拉麺 空さんにお邪魔しました。

私は「あら塩拉麺(あっさり)」 790円をいただきました。
魚介のスープがしみます~美味しい~!!



こちらは友人の、「あら塩豚骨拉麺(こってり)」 780円です。
濃厚だけどしつこ過ぎないですね~



ホッとする味で美味しかったです。
ご馳走様でした(^^♪



「魚だし専科 拉麺 空」

長野市早苗町41-4 世紀ビル1階
 026-234-7233
 11時~15時(14時45分LO)、17時30分~22時(21時45分LO)
 定休日:月曜日

  


Posted by ayu220。. at 2016年09月20日06:00

家族亭 悟空

家族亭 悟空さんの海老チリ焼きそばがもう一度いただきたくて・・・
またまた行ってしまいました!!

これ~なんか癖になります~
プリピリ海老チリに焼きそば麺・・・それだけなんですが・・・(^-^;





こちらは、「牛肉細切り焼きそば」だったかな?



ランチタイムはサラダバーが付きます。



先日行ったら、すごい兵器が導入されていました(笑)
各テーブルにiPad。これでオーダーします!!



家族亭 悟空 (ごくう)

住所:長野県長野市栗田76-7
電話:026-226-5911
営業時間:11:00~14:00/17:00~21:00
定休日:火曜日
  


Posted by ayu220。. at 2016年09月13日06:00

阿吽 月末限定

週末に、阿吽さんの月末限定(月末の土日だけの限定です)をいただきました♪

この日の限定は、「ド煮干しピリ辛つけ麺 200g 750円」です~

つけ麺かぁ~ラーメンが良かったなぁ~と、ちょっとがっかりしたのですが、
いただいてみて、「前言撤回」です!!

細麺は、特製香味油であえてあります。
ピリ辛のもやしとパクチーがのっています。
パクチーはのせるかどうか聞いてくれましたよ~



つけだれは、煮干しの味が濃厚!!
そして、ピリ辛なんですが旨みがあるので、辛過ぎません!
パクチーと香味油でタイの味を思い出させます~

美味しい~




200gでも、細麺のせいか結構量があります!
食べても減らない・・・(^-^;
お腹いっぱいになって、スープ割まではいただけませんでした。



ピリ辛つけ麺、とっても美味しかったです。
のどの調子が悪かったので、スープをあまり飲めなかったのが残念・・・
ちょっとの刺激で咳が止まらなくなるので・・・(>_<)

また食べたい味でした~
阿吽さんの限定、ハズレがないですねぇ~

美味しかったです。
ご馳走様でした。

  


Posted by ayu220。. at 2016年08月31日06:00

美義中華料理店

最近、ブログやFBで話題になっているという噂のお店・・・

日詰の「美義中華料理店」さんにランチに行ってきました
どんなところ?ちょっとドキドキで潜入です・・・

私のオーダーは行く前から決まっていました。
「続・ランチと野鳥」のペコポン2さんが召し上がっていた、「わかめワンタンメン 980円」です。
運ばれてきてびっくり!! 直径30センチはある平たいどんぶりに並々と・・・
取りあえず、スープをいただいてみます~ ちょっと甘めだけど、昔ながらの醤油味。
美味しい!



麺は?これも珍しい感じ・・・キョトキョトした?ちぢれ麺
ワカメたっぷりで、シナチクもちょっと甘めです。
ゴマがかかっていて、風味が良いです。
お肉たっぷりのワンタンは、沢山はいっていて、ちょっと食べきれませんでしたが、
皆さんが、癖になる~というの分かります・・・
不思議な癖になる味でした。



一緒に行った友人は、日替わりランチ 840円
この日は、麻婆豆腐でした。
これもたっぷり~!!



麻婆豆腐も味見させてもらいましたが、程よく本格的(笑)
ピリ辛で美味しかったです。


お店の外もですが、店内はインパクトがありました。
女子だけでは、たぶん絶対入れないかも・・・
でも、お店のおばさんは、とっても優しそうで話しやすそうでした。





メニューも変わっていました・・・・
きっと、すごくこだわりのある店主さんなのかな?


美義中華料理店

住所:長野県長野市大字稲葉日詰1342-1
電話:026-221-8800

※車はお店の横と裏の方に停められました(とっても狭いです)

  


Posted by ayu220。. at 2016年08月29日06:00

麺道 麒麟児

篠ノ井方面に仕事があり、長野市川中島の「麒麟児さん」に行ってきました!!
本当に久しぶりに・・・1年以上かもしれません・・・

注文は、もちろん!「塩そば 700円」
あー久しぶり~
久しぶりにいただいて、透き通ったスープもさることながら
麺がすっごく美味しくて感動!
最後まで飽きずにいただけました!



こちらは、友人の冷やし煮干しそば 800円
煮干しがきいていて、冷たくて夏にはぴったりだそうです。



餃子もいただきました。
プリプリの大きな餃子!やっぱりこれ美味しいです!



若里にあった時には、毎週のように通っていましたが、
こちらに移転してからは、全然行けなくなってしまいました。
懐かしい味、相変わらずとっても美味しかったです(#^.^#)♪



店主さんも奥さんも、笑顔で迎えてくれました。
ご馳走様でした。
またお邪魔します~(^^)/

麺道 麒麟児

住所:長野市川中島町原657-4

電話:026-214-2985

営業時間:
  11:00~15:00 (ラストオーダー14:20)  
  18:00~21:30 (ラストオーダー20:50)
※スープ・材料等なくなり次第完売

定休日:月曜日


普通盛りは700円代・・・って、安くないです?



  


Posted by ayu220。. at 2016年08月13日06:00