大人の遠足・飯山 小菅神社

ayu220。

2015年09月27日 06:00

なんでもかんでも、「行きたい」、「やりたい」と思うのですが・・・
行動力がなくて、なかなか実現していきません。

こちらも、1年越しでやっと行くことができました~ルン♪ ((o'∀'o)) ルン♪

ちょっと前になりますが…「小菅神社」に行ってきました♪

この急な山道を登って行った山の上に奥社があります。
昔は運動大好きでしたが、最近はちっとも動かない生活・・・
特に歩かないので、足腰には自信がないのです(^-^;
「行けるかなぁ・・・」ちょっと不安・・・



入口にある、杖を持っていざ出発~!!
ガンバレ~!!



奥社まで1260m、出発です~



足場はだいたい石段になっていますが、ゴツゴツです・・・



大体1時間くらい登りますが・・・
100mごとにあるこの看板にすくわれます~
あと600m!!
あと少し~頑張れ~



途中には花が咲いていて、癒されました。
色あせていたり、枯れていたりしても、自然の中の姿は美しいです



小さな花も可憐で癒されます~



・・・と、花の写真を撮りながら、なんとかかんとか登って行くと・・・
最後の難関の「鎖場」に到着!!
上から降りてきたお父さんと中学生、小学生くらいの兄妹のお兄ちゃんが

「これを登ればすぐですよー♪」と教えてくれました。
「登るの大変?」と聞くと
「簡単!かんた~ん!」って・・・

その言葉を信じて、登りました(^-^;



簡単ではなかったけれど・・・
とにかく奥社に到着です~(^^)/ やったぁ~



随分高い所まで登ってきました。
坂が急なので・・・疲れたぁ~
膝が痛いです~



普段運動不足の私には、とっても大変で・・・・
途中から膝が痛くなってしまいましたが、緑がいっぱいで
登り切った後は、清々しい気分でした~

とっても気持ち良くて、楽しかったです~(#^.^#)♪
もうちょっと鍛えて、また行きたいです♪

この後、数日は筋肉痛で大変でしたが・・・



緑がきれいでした~

関連記事