京都の台所 錦市場で食べ歩き

ayu220。

2016年05月10日 19:00

祇園の甘味処を堪能した後は、あちこち寄り道をしながらこちらへ・・・
アーケードの商店街へ~
角を曲がると、そこは、錦市場です。
両側に色々なお店がずらりと並んでいます~
ぶらぶらしながら、つまみ食い~なんか楽しいです(^^♪



まず見つけたのは、タコ玉子250円
なんとね!タコの頭の中にウズラの卵が入っているの!!
これ美味しかった~!!

私たちは、一番入口のお店で買って250円だったのだけれど、
奥に進むにつれて、値段がだんだん上がってましたよ~450円?まであったかな?
最初に買って、大正解でした!



京野菜も沢山売られていましたが・・・
私たちの目に留まったのは、「う巻き」 130円
好きな物をちょっとずつ、お祭りみたいで、楽しいですね~


鴨ロースも絶品!!ちょうど3枚だったので、1枚ずつ・・・♪
はもとか練り物とか・・・それぞれに、好きな物を食べました♪



笹にくるまれた、麩まんじゅう、中に餡子が入っていて、青海苔が練り込んであって
これも美味しかったです(^^♪



串が刺さってたり、食べ歩き用に色々並んでいます!



お腹も大体良くなってきたのですが・・・最後に鰹節や出汁を扱うお店で
鯛茶漬けをいただきました。
これがまた、絶品!!
出汁の旨みが出ていて、美味しかったです~


関連記事