優しいうどんのカフェ かわらしまさん

ayu220。

2016年06月11日 06:00

青いケシに感動した後は、隊長一押しのこちらのお店へ~

大鹿村にある、優しい味のおうどんが美味しい!カフェ かわらしまさんです。

隊長が予約をしておいてくれた「山塩うどん御膳(予約制)1,380円」をいただきました。

かわらしまさんの目指すおうどんは、
「生麩のような優しい食感のうどん」なのだそうです。

本当に、優しい食感、ふわふわと柔らかいです!
じつは、このおうどん、お食事の後に出てきました。
えーお腹いっぱいで入るかしら?とちょっと心配したのですが・・・・
ふわふわとしていて、いくらでも食べられてしまう~!

おうどんの前にいただいたメニューはこちら!
 大鹿村の川で育ったアマゴのエスカベッシュ
 大鹿村の川で育ったイワナの瞬間燻製
 河原嶋の柔らか鶏ハム
 河原嶋の厚焼き玉子
 大鹿村特産、中尾早生の煮豆
 松川町のコンニャク作り名人、牛久保さんがつくったコンニャクの刺身
 野沢菜
 伊那谷に古くから伝わる白毛モチ米をつかった浸し豆と餅キビのオコワ

燻製も卵焼きもすっごく美味しい!
なにより、お豆いっぱいのご飯が最高でした。
アマゴのエスカベッシュは義母の作ってくれたアジのマリネを思い出しちゃった
甘酸っぱくて懐かしい味でした。



そして、食後に「お任せ自家製菓子プレート 400円」もいただいちゃいました。
これで400円って~すご過ぎます!
どれも優しい手作りの味、とっても美味しかったのですが、お腹いっぱいで
カヌレと袋入りの焼き菓子はお持ち帰りしました。



お料理も美味しいのですが、古民家をリノベーションした店内がものすごく素敵でした。
雨模様で少し肌寒かったので、暖炉がポカポカ~暖かかったです♪



囲炉裏のお座敷もあります~



囲炉裏の上は吹き抜けの天井が・・・
梁が良いですねぇ~


お手拭きが薔薇の模様~♪お茶椀も可愛いです。
ちょっとした小物使いにセンスの良さがうかがえます!
こういうの大好きです~(^^♪



店内には赤いピアノが置かれていて、自動演奏が流れています~
あっ、ピアノの上にフェルトのワンちゃんが~
今度は看板犬のワンちゃんにも会いたいなぁ~



あるところに座るとこの可愛いくまちゃんに逢えます~
赤い手帳はお洒落なメニューですよ~
本当に落ち着く空間で、ゆーっくりまーったりしました(^^♪





南信州・大鹿村 古民家うどんカフェ かわらしま &生パスタ

〒399-3501 下伊那郡大鹿村鹿塩2069

道順(HPより引用)
大鹿村、塩の里直売所の前の道路を、川にそって4キロほどのぼった場所。塩の里から車で約5分

電話:0265-39-2260

FAX:0265-39-2260

営業時間
11:30~16:00
お食事 : 11時30分~14時00分(ラストオーダー)
ティータイム : 14時00分~16時00分

冬季 : 12月1日~3月下旬は予約制。
 

定休日:火、水、木曜日



関連記事