大鹿村騒動記 原田芳雄プロジェクト
「大鹿村騒動記」って映画を見たことがありますか?
私は、「大鹿歌舞伎を題材にした映画で、原田芳雄さんの遺作となった映画・・・」そのくらいの知識しかなくて
映画も見ていなかったのですが・・・
ちび1966さんから、その映画のご縁で、大鹿村にて「原田芳雄プロジェクト」というイベントがあって
そのイベントに「瑛太さんと佐藤浩市さんが来る」と聞き、「行きたい~!」と思っておりましたが、
大鹿村では到底、自分では行けず、諦めておりましたら、ちろる隊長が出動してくださるというので
乗せていってもらいました~(^^♪
うふふ、
「生瑛太」ですよぉ~
まずは事前学習。
午前中、映画(無料)に参加すると、くじ引きでプレゼントが当たるかも、というので
こちらにも参加してきました。
「大鹿村騒動記」面白い映画でした。
身近な地域があちこちに出てくるので、大鹿村に来て見れたのは
より映画を楽しむ事が出来て良かったと思いました。
映画の中で原田芳雄さんが経営する喫茶店です。
一度前に来たことがあるのですが、映画を見た後は感動が違います!!
坂を上った先の神社がイベント会場です。
歌舞伎の舞台を使います。
若い女性が多いのは、瑛太さんと浩市さん効果でしょうか・・・
会場内は撮影禁止だったので、写真はここまで~
木々に囲まれた舞台に、ギターやサックスの音が鳴り響き、
ロック?って初めてでしたが、カッコよくて、楽しかったです♪
瑛太さんも浩市さんも、歌は初めて聞きましたが、
お上手で、カッコよくて
会場があまり広くなかったので、近かったんですよ~うっとり!
ずぅ~っと見つめちゃいました(^^♪
演奏中ずぅ~っと、会場の中を大きな黒い蝶がひらりひらりと・・・
お客さんの上を、まるで「ありがとう~」と言っているかのように舞っていました。
あれは、原田芳雄さんだったのかなぁ~なんて、
そんな感じがする、幻想的な雰囲気の素敵なコンサートでした。
関連記事