蕎麦屋 蛍 小谷村

小谷村に春を探しに出掛けてきました。

勿論美味しいものも忘れていません!

ランチにお邪魔したのは「蕎麦屋 蛍」さんです。
細いくねくねの山道を登って行った先にあるのに・・・
開店前から車がいっぱいでびっくりしちゃいます!!

名前を告げて、開店を待つ間は付近の散策を~
私たちは3番目くらいでした、後からも次々と車が登ってきますface08

時間になって中に入るとすぐに満席、外にはまだまだ待っている方がいらっしゃいます
本当に人気店ですねぇ~

私は今回は、冷やしぶっかけの辛み大根をいただきました。
お蕎麦はもちろん、おろしもさっぱりとしていてとても美味しかったです。



ツルツルと細めのお蕎麦、好きです~


季節の野菜天ぷらと蕎麦屋の焼きどうふを頼んで、皆でシェアしていただきました。



囲炉裏があったり、ランプがあったり、雰囲気もバッチリです!

「さつま芋味噌」と「かぼちゃ味噌」を売っていました。
試食もあったのでいただいてみましたが、思ったほど甘くなくて美味しいお味噌でした。

やっぱり蛍さんは、遠くても、待ってでも行きたくなる場所ですね~
美味しかったです(^^♪

そばや 蛍


住所:北安曇郡小谷村中土真木16588

電話:0261-85-1810

営業時間:11:30~17:00

営業期間:4月下旬~11月中旬

定休日
火曜日・水曜日(但し祝祭日、お盆・紅葉の季節は休まず営業)、冬季休業

  続き読む?


Posted by ayu220。. at 2018年05月22日06:00

そば処西屋敷 長野市

ひよこ豆さんのブログ「ながのながのながの」で以前紹介されていて、
どこにあるのかなぁ~と探し求めていたお蕎麦屋さんにやっと行くことが出来ました。

長野市の住宅街の細い路地を進んでいくと・・・ひょっこり現れるこの佇まい・・・すごいです~
広いお庭の向こうにある萱葺き屋根の平屋のお宅が「西屋敷」さんです。



小天ぷら小盛りセット(女性向) 1350円をいただきました。
天ぷらは季節の蕗の薹、カボチャ、えのき、茄子です。
抹茶塩をつけていただきます。



お蕎麦は10割そばです。
少し平たい細いお蕎麦、よく冷えてしまっていて美味しいです。



お食後に干し柿とりんごまでいただきました。
お腹いっぱい~



お蕎麦を待つ間には、お茶とお漬物もいただきました。
このお漬物が美味しい~お替りしたかったです!



大きなお屋敷のお座敷に古い箪笥や調度品が並んでいて、なんだか落ち着く空間です。
お庭を眺めながら、ぼーっと過ごしたくなります。



あちらこちらに猫ちゃんがいました。
本物の猫ちゃんもいるのかな~
お庭には桃の花が満開health



駐車場は家の裏手と少し離れた所にもあるみたいです。
ただし、道が狭いので要注意です!



メニューはこちらです。



そば処 西屋敷

長野県長野市高田1153
026-228-2484
11時~14時30分
定休日:日・月曜、祝日

  


Posted by ayu220。. at 2018年04月01日06:00

手打ちうどん 山崎屋

手打ちうどんの山崎屋さんへ~

この日は「釜揚げうどん」にしてみました。
手打のおうどん、太い・・・(^-^;
モチモチで美味しいです♪




友人はカレーうどん
来てみてビックリ!! 大きな竹輪の天ぷらがぁ~face08

カレーはサラリとした感じの甘めのカレーでした。



少し前の訪問なので・・・冬限定の揚げモチうどんはまだあるのか・・・分かりませんm(__)m


手打ちうどん 山崎屋

長野県長野市居町38-3
026-259-1266

[月~土]
11:00~14:00(L.O)
定休日:日曜祝日

  


Posted by ayu220。. at 2018年03月20日06:00

手打ち蕎麦 蔵之内

久しぶりに蔵之内さんへ行ってきました。
2代目さんに代替わりして、お店の雰囲気もお蕎麦も変化しつつある感じがします・・・


先日いただいた時より、優しい感じのお蕎麦になったような気がします。
美味しいお蕎麦でした。

店内にはラジオが流れていたと思いますが、大きなテレビが置かれていました。

メニューも変わりました。
ちょっとね上がりしたのかな?

「小保」は何の意味?

入口に桜が活けてありましたface05
桜の春が待ち遠しいですね~


地粉蕎麦 蔵之内

〒381-0034 長野市大字高田391-4

11:30~14:30
17:30~20:30(L.O20:00)
 
定休日:月曜日(月曜日が祭日の場合はランチ営業)

  


Posted by ayu220。. at 2018年03月02日06:00

山喜屋

ずーっと気になっていた、長野市七瀬のお蕎麦屋さん「山喜屋」さんに行ってきました。
一度チャレンジしたのですが、満席で断念したことがあって、それ以来行けずにいました。
この日は少し早目に入れたので、カウンター席に滑り込むことができました。
でも、その後すぐに満席に!!
すごい人気店ですねぇ~
店内は、ほぼ100%サラリーマンさん、ちょっと落ち着きません・・・・(^-^;

ざる蕎麦650円をいただきました。
ツルツルとこしがあって、美味しいお蕎麦でした。





お茶とお漬物。
カウンターから厨房が見えますが、中でご家族かな?
皆さん、すごくテキパキと働いていらっしゃいます~
お父さん、お母さん、息子さん、お嫁さん・・・と勝手に想像しましたが・・・
それにしても、全員が常に動いている~すごいです!!



おうどんも充実してますね~
おうどんもいただいてみたいです。



この他に日替わりがあって、この日は目玉焼きとお蕎麦とごはんでした。
ボリューム満点の日替わりの注文が多いみたいでした。



山喜屋

長野県長野市七瀬中町81-1
026-226-4341
11:00~15:00
17:00~20:00
定休日:月曜日、火曜日の夜
  


Posted by ayu220。. at 2018年02月23日06:00

手打ちうどん 山崎屋

長野市居町にある「手打ちうどん山崎屋」さんに行ってきました。
外観は、こんなところにうどん屋さんあったの? と、ちょっと気が付かないお店ですが・・・

中はカウンターと奥にはお座敷もあって、本格的な手打ちうどんがいただけます。

月見うどん 650円 たっぷりワカメが乗っています。

私は 煮坦々うどん 850円をいただいてみました。
うどんにこしがあって美味しいです!

大きなちくわの天ぷらがどーん!!
この天ぷらも下味がついていて、美味しかったです。

この担々うどん、汁が変わっていました。
かなり甘みを感じるのですが・・・辛くって・・・ちょっと癖になります
初めての味でした。

入口は倉庫のような感じですが・・・
中は木を使った純和風の佇まいです。
女性が切り盛りしているお店のようです。

メニューはこちら・・・
おうどんも好きなので、またお邪魔したいです。

駐車場もお店の向こう側に3台とお店の前も停められます。






手打ちうどん 山崎屋

長野県長野市居町38-3
026-259-1266

[月~土]
11:00~14:00(L.O)
定休日:日曜祝日

  


Posted by ayu220。. at 2018年02月20日06:00

おとうじ蕎麦 道の駅信州新町

ひたすらヘルシーを求めて~(笑)

蒟蒻作りの後は、道の駅のお蕎麦屋さんでお蕎麦をいただきました。
私はまたまた限定にひかれて冬季限定 「おとうじ蕎麦 570円」をいただきます~

ん?ひと口いただいて、頭の中に「?」マークが・・・
そっか・・・お味噌汁+お蕎麦なのねぇ~
私のしっている「おとうじ」は醤油味+そうめんだったような気がしたんだけど
こちらは野菜たっぷりのお味噌汁にお蕎麦が入っていました。

あれ?おとうじってこっちが本当?



ちろるちゃんは、天ぷら蕎麦 550円です~
天ぷらが乗って550円って安いですよね~
こちらも美味しそう・・・(-_☆)キラーン



メニューはこちらです~
お昼時、大人気で混みあっていました!
ジンギスカンも気になったんですけど・・・お肉はちょっと控えました(^-^;



道の駅で見つけた「まめぱん」さんのくるみレーズン。
水もお塩もお砂糖もこだわりの物を使い、
有機レーズンと有機くるみがたっぷり入ったパンで、
ちょっとお値段がお高めだったの・・・
なので、小さい方を買ってきたのだけれど・・・



これがすっごく美味しい~!!
思っていたより柔らかくって、くるみもレーズンもたっぷりで♪
大きい方を買って来れば良かった~と後悔しました。
なんでも、Aコープ・ファーマーズ南長野店にも置いてあるそうなので
今度行ってみようと思います。



前日いただいた、木曽の元祖牛乳パンと食べ比べ~
アンパンも有名と聞いてアンパンも購入!



でも、有名なのは、こっちの赤い袋らしいです・・・(^-^;
そんなに食べられないので、こちらは次回のお楽しみにしておきました。



お天気だけど、山の上の方の木は白く凍っていて寒かったです
  


Posted by ayu220。. at 2018年01月24日06:00

そば処元屋 長野市 善光寺

善光寺門前のお蕎麦屋さん「元屋」さんに行ってきました(^^♪
いただいたのは、天せいろ 1100円です。

キュッとしまったお蕎麦、美味しいですね~
けっこうたっぷりの盛りです!!
この場所でこのお値段でこの盛りって~すごいです!!



天ぷらはナスとピーマンと海老
プリプリでこちらも美味しい♪


11時のオープンと同時に入りましたが、あっという間に満席になっていました。
温かいお蕎麦も気になります~

お蕎麦屋さんの前には、こちらで「商売繁盛」のお参りをしてきました。
えびすさんの西宮神社さんです。

こちら、いつもは閑散としているのですが、今年は人が多かったです。
人気ブロガーさんの影響かな?



お金を洗って、お財布に入れておきます~
いっぱい貯まりますようにicon12

お店の写真を撮り損ねたので、こちらは昨年の写真です~

そば処元屋

長野県長野市長野大門町587-3
026-232-0668

11:00~14:30(L.O)
定休日:火曜日

  


Posted by ayu220。. at 2018年01月10日06:00

すんき蕎麦

私、木曽の名産、「すんき漬け」を教えていただいてから「すんき」の大ファンになっちゃったのです。
酸っぱさとシャリシャりした歯ごたえが忘れられなくて・・・
美味しそうな「すんき」料理をアップされている、すぴっつさんにとうとう我慢できずに
おねだりして、オフ会の時に買ってきていただきました。

わぁ~い♪すんき~face05
ちょっとピンク色の蕪も入っていますねぇ~



「お代は?」
「いいよいらないよ、お土産だよ」と男前なすぴっつ様~
神様、仏さま、すぴっつ様ですface05

ご馳走さまでした(^^♪

早速、すんき蕎麦にしていただきました。
この酸味!!美味しいです~
ゆず七味で更に美味しさアップ!! 良いですね~!



美味しかった~ご馳走様でした。


  
タグ :すんき蕎麦


Posted by ayu220。. at 2017年12月20日06:00

戸隠手打そば処 ちんみ

ランチに行く時間がない時は・・・会社の近くのこちらへ
あずま通り沿いの「戸隠手打そば処 ちんみ」さんです。

こちらでは、これを頼むことが多いです。
山菜おろしそば 900円

おろしがたっぷり~!! 




そして、こちらはおろしなしの「山菜そば」 


湯のみが小さくて、すぐ飲み終わっちゃう~と思ったら
カウンターの方にポットが用意されていて、お替り自由になっていました。
今まで全然気が付きませんでした・・・



有名ブロガーさんが最近紹介されていたせいか、
お昼時、すごく混んでいました。



戸隠手打そば処
ちんみ

住所:長野市稲葉中千田2179
電話:026-227-1612
営業時間:[月~土]11:00~14:00

  続き読む?
タグ :蕎麦長野市


Posted by ayu220。. at 2017年11月28日06:00