千曲市にリニューアルオープンした白鳥園の中にある
「なないろレストラン」にランチに行ってきました♪
リニューアルして初めて行ってみました、綺麗になりましたね~楽しみです♪
こちらのレストランは、長野市のグランドシネマズの隣にある
「なないろキッチン」と同じ系列のお店だそうです。
あちらは、パスタやピザが中心だったと思いますが、こちらのお店は
お蕎麦、おうどん、ハンバーグ、オムライス、そして海鮮丼と・・・メニューがすっごく豊富!!
すっごく悩んだ末に、こちらをお願いしました。
海鮮ばらちらし丼 880円
細かく切ったサーモンやマグロが彩りよく盛り付けられています~

ひじき、切り干し大根、らっきょの酢漬けとお味噌汁が付きます。

ドリンク付きは1000円になります。

こちらは、湯の里御膳 1480円です。
こらがすっごく豪華で、これにすれば良かった~とちょっと後悔・・・(^-^;
わらび餅までついていました~

食後に珈琲をいただきました。
明るくて、落着ける空間でした。

温泉の方はまだ入ってみてないので、今度は温泉にも入ってみたいです
湯のさとちくま 白鳥園
〒389-0804 長野県千曲市戸倉2254番地
TEL.026-275-0400
【営業時間】
温泉 9:30 〜 21:00(最終入館受付は20:30) ちくまコミュニティカフェ ことのは11:00~21:00 信州ファームなないろレストラン(1階)ランチ11:00 〜 15:00(ラストオーダー14:30)
ディナー17:00 〜 21:00(ラストオーダー20:30) 湯あがり食堂(2階)11:00 〜 21:00(ラストオーダー20:00) 売店9:30 〜 21:00
【休館日】
毎月第2火曜日(火曜日が祝日の場合は翌平日)
お風呂に入浴する場合は入館料が必要です。 大人(中学生以上) 600円、 子供(満3歳以上、小学生以下) 250円 満3歳未満 無料
白鳥園は小さい頃から親しんでいる場所です♪
子ども達も小さい頃から
おばあちゃん家に行くと「白鳥園行くか♪」と楽しみにしていました。
すっごい古い、レトロなゲーム機のゲームコーナーがあって・・・
子ども達は、おこずかいをもらって、ルーレットや飴を落とすゲームをするんです♪
とっても綺麗になっておシャレで嬉しいですが・・・
昔の懐かしい雰囲気がなくなっちゃって、ちょっと寂しい感じもしました
ボロボロだったけれど、いい所もいっぱいあったのになぁ~
それから・・・
先日の長野市役所そうでしたが、お洒落過ぎて
入口が良くわからない造りでした。
貼り紙とか、説明書きもなくて・・・
そう感じるのは、
若者仕様に付いて行けてないってことかなぁ・・・(^-^;
上田市 えんぎもん処粋亭 (2018-10-24 15:49)
鮨レストラン 大政 長野市 (2018-03-29 06:00)
喫茶のんのん (2018-02-26 06:00)
牛タン 青葉 (2018-02-24 06:00)
居酒屋さくらでランチ 長野市篠ノ井 (2018-02-18 06:00)
ちゃんこ亭 えん楽 (2018-02-17 06:00)
この記事のコメント
新しい空間って
今自分がどこにいるのかわからなくなること
あるよねぇ~(笑)
白鳥園行きたいなぁ~
Posted by
ハラハラハー
. at 2016年01月22日 06:45
戸倉に行った時に寄ってみたけど開店前で残念でした…
私も入口わからなくてうろうろしちゃいましたよ(;^_^A
海鮮丼綺麗~("⌒∇⌒")
Posted by
ゆたか
. at 2016年01月22日 07:08
なないろキッチンと系列だったですか。
だからジェラ-トも須坂の湯っくらんどと同じだったんだ❢
(なないろと湯っくらんども同系列なんですよね)
建物はとってもモダンですが、わだ的にはもう少し風情があると良いのかとか思いました。
Posted by
おやきわだ2
. at 2016年01月22日 07:27
白鳥園さん綺麗になったんですものね。行ってみなくては~♪温泉に入らなくても飲食だけでも入館できるのですか?
同じ白鳥園でもこどものころに行ったあの白鳥園ではないのがさびしい気もします(笑)
Posted by
メグミン
. at 2016年01月22日 07:33
ハーさん、こんにちは~
私、方向音痴だから、しょっちゅうです!
丸山珈琲の飲める、カフェがいい感じでしたよ~
Posted by
ayu220。
. at 2016年01月22日 12:52
ゆたかさん、こんにちは~♪
えー開店前だったんですね~
平日は空いているみたいです
また行ってみてくださいませ!!
Posted by
ayu220。
. at 2016年01月22日 12:55
おやきわださん、こんにちは♪
そうです~「湯っくらんど」や「十福の湯」と
同じ会社が指定管理でやっています。
私もそう思います~会社か何かみたいで・・・
同年代の意見ですねぇ(笑)
Posted by
ayu220。
. at 2016年01月22日 13:00
メグミンさん、こんにちは♪
すっごく綺麗になりましたよ~
明日アップしますが、カフェでは
丸山珈琲がいただけるので、お薦めです~
明るくて、絵本やキッズスペースもあって
良い感じでしたよ(#^.^#)♪
Posted by
ayu220。
. at 2016年01月22日 13:01
ayuさん、こんばんは~
昔の白鳥園には私も思い出があります。
庭にいたアヒルに追いかけられて、大泣き~(>_<)
それ以来アヒルが苦手になりました(^_^;)
アヒルはいませんでしたか?(笑)
Posted by
miko
. at 2016年01月22日 20:28
おはようございます^^
白鳥園さんって 川沿いにあるんですよね?
外しか見たことがないんですが、リニューアルされてから見ていないからわかりませんけども、味のある建物だった気がします。
そうそう。
アヒル。mikoさんがおっしゃっているように、アヒル居たらしいです。主人からの情報ですがね。
美味しそうなお料理が食べられるんですね。行ってみたいな♪
Posted by
まきみ.
. at 2016年01月23日 06:28
mikoさん、おはようございます♪
まぁ、アヒルに追いかけられたのですかぁ~
幼少の頃のmikoさんを想像~可愛いぃ~♪
皆の思い出の場所ですね~
これからも、色々な思い出が
出来て行く場所になればいいなぁ~
Posted by
ayu220。
. at 2016年01月23日 06:44
まきみさん、おはようございます~♪
お洒落とは言えない建物でしたけれど・・・
私はアヒルより、白鳥がいるイメージですが
皆さん、アヒルに思い出があるのですねぇ(笑)
温泉とお料理を楽しみに、お出掛けくださいね~(#^.^#)♪
Posted by
ayu220。
. at 2016年01月23日 06:47
客層から、和食系メニューも充実させたんでしょうね!
自分は、カフェだけ利用して、お風呂は国民温泉に行っちゃいました・・・(笑)
Posted by
すぴっつ
. at 2016年01月23日 08:52
すぴっつさん、おはようございます~♪
分かります~その利用の仕方!!
私もそうしようと思ってました~(笑)
Posted by
ayu220。
. at 2016年01月23日 09:52
ayuさん、こんにちは。
私も、昔のイメージが好きでした。
新しくなってから、まだ行ってないんだけど。
今どきの温泉施設になったんですね。
昭和の(白鳥園)懐かしいです。(*^^*)v
Posted by
lilymasako.
. at 2016年01月23日 11:01
lilyさん、お帰りなさい~♪
お洒落な温泉施設になりました~(笑)
施設は綺麗になっても、
昔ながらの雰囲気みたいなものは
残してほしかった・・・なんて
贅沢ですかねぇ~
Posted by
ayu220。
. at 2016年01月24日 16:43