上田市 えんぎもん処粋亭

お久しぶりの投稿です~(^^♪

先日、上田でのオフ会に参加してきました。
上田は安くて美味しい魅力的なお店が沢山!!
とーっても楽しみにして行きましたよー

盛り付けも美しい、お造り
添えられたキュウリがチョウチョになっていて感激です!



茶碗蒸しには、角煮が乗っていました
甘しょっぱい味付けが新鮮!美味しかった~



蛤のお吸い物


茄子の味噌チーズ焼き?(名前が適当ですみません)


鰆の酒盗焼
この魚も美味しかった~




揚げ砂肝ねぎ和え 桜エビのかき揚げのせ
このかき揚げが美味しくて! 
けっこうおなか一杯になっていましたが、ついついつまんじゃいます



馬面薄造り
すごい~キレイです。美味しいです!



最後は、お味噌汁とご飯 
ご飯には自家製のいくらと塩辛がのっていて、これがまた美味しい!



お品書きも書いていただきました!!(ありがとうございます)



3500円+税のコースでしたが、内容は十分満足でした。

そして、こちらは、メニューの中で気になった「えびせん」
みんなで分けていただきました。
パリパリで良いです~



外観はレトロモダンという感じ、創作和食が本当に美味しかったです。
ご一緒した皆さまと、おなかが痛くなるくらい笑って、本当に楽しい会でした。
みなさん、ありがとうございました。
幹事さんも色々な手配や、最後の計算もバッチリ(^^♪
ありがとうございました。



怪しげな夜の上田の町・・・・昭和レトロな何とも言えないいい雰囲気です!




  続き読む?
タグ :上田オフ会


Posted by ayu220。. at 2018年10月24日15:49

鮨レストラン 大政 長野市

少し前になりますが、弾丸ランチで「鮨レストラン 大政」さんに行ってきました。
「鮨レストラン」っていうのが珍しいですねぇ~

私は海鮮丼定食 800円をいただきました。
海鮮いろいろ乗っていて、とっても美味しかったです(^^♪



ほかの皆さんは・・・「手巻き定食」
お寿司屋さんで手巻きがあるのって、初めてかもです



「握りずし定食」



それぞれに、お味噌汁と小鉢が色々ついています。



セルフでコーヒーもいただけるのは嬉しいですね~



久しぶりの弾丸ンランチ参加で、積もる話も色々~!!
で、メニューを撮り忘れました(>_<)
ランチは他に「まぐろユッケ定食」がありました。



この日はいっぱいでしたが、駐車場もあります。

鮨レストラン大政(ホットペッパー)

長野県長野市南長野南県町1138                           
月~土: 11:30~13:30 (料理L.O. 13:30 ドリンクL.O. 13:30)
17:00~23:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 23:00)

定休日:日、祝日、祝前日

  


Posted by ayu220。. at 2018年03月29日06:00

喫茶のんのん

先日、夜のパーティーでお肉を食べ損ねてから、お肉に飢えております・・・(笑)
この日ののんのんさんの日替わりは「焼肉!」 小躍りして喜んじゃいました♪

味付けした柔らかいお肉と、お野菜もたっぷり!



ご飯が進んじゃいます~
(ご飯は小盛です)



この日は珍しく、弾丸ランチメンバーにバッタリ!
豚汁定食を注文されてました~
のんのんさんの豚汁、美味しいんですよね~

「喫茶のんのん」

〒381-0034
長野県長野市高田中村339-2
026-227-8224  


Posted by ayu220。. at 2018年02月26日06:00

牛タン 青葉

長野市鶴賀にオープンした、「牛タン 青葉」さんに行ってきました。
他の方のブログで見て、牛タンのビジュアルに釘付け~
行きたかったのです~

これこれ!
肉厚の牛タンがのった、「牛タン丼 980円」をいただきました♪
コリッ!サクッ!の歯ごたえがたまりません~face05

お味噌汁と、お漬物、そしてとろろがついてきます。
ご飯も麦ごはんですよー
途中で、とろろをかけて、一緒にいただきました!!

美味しいぃ~(#^.^#)♪


ランチのメニューはこちらです。

牛タンカレーも気になるし、麦とろ定食は500円ってすごいですねぇ~

こちらも・・・
こちらはやっぱりちょっとお高いですね・・・
でも、「極み」いただいてみたい~



とっても小さなお店ですが、この看板と暖簾を目印に!
席はカウンター席と4人掛け、2人掛けのテーブル席が1個づつでした。

牛タン 青葉

長野市鶴賀緑町2212-12
月~日、祝日、祝前日: 11:30~23:00
定休日:不定休


  


Posted by ayu220。. at 2018年02月24日06:00

居酒屋さくらでランチ 長野市篠ノ井

友達の娘さんがやっていてるお店、「居酒屋さくら」さんにランチに行ってきました。

ランチはオール700円、私は唐揚げをいただきました。
じゃ~ん、おっきな唐揚げ~下味もしっかりついていて美味しいです♪



大根と厚揚げ、こんにゃくの煮物、漬物、ごはんと大根のお味噌汁です。



こちらは、友達のメンチカツ。



メンチも大きい~!!
ホクホク、美味しそうでした。



この日は特別、デザートにお芋のお菓子もいただきました。



この日ははんばーく定食は売り切れてました。
ひとり営業で、カウンターの席だけなのですが、
お客さんの相手をしながら、テキパキとやっていて感心しちゃいました。



旧国道の篠ノ井駅入口の信号の所のファミリーマートの奥にあります。
駐車場はファミリーマートに停めて良いそうです。



居酒屋さくら

長野市篠ノ井布施高田777-5
026-214-2239
昼 (火~金)11:30~13:00
夜 (火~土)18:00~22:00
定休日:日月・祝日不定休あり


  


Posted by ayu220。. at 2018年02月18日06:00

ちゃんこ亭 えん楽

大分前ですが・・・・雪が降ってとっても寒かったので
鍋焼きうどんが食べたい~と「ちゃんこ亭 えん楽」さんへ行ってきました。

これで2人前です・・・・どぉ~ん!!



かき揚げまでついています。


煮えてきたら卵を落として・・・それにしてもいっぱい~



熱々、温まりました。
食べきれませんでした(>_<)



毎回気になっているこちら・・・・
お腹いっぱいで食べられません~



ちゃんこ亭 えん楽

長野県長野市栗田314−8
電話(026)227-4444
昼:11:30~15:00(L.O.14:00)
夜:17:00~23:00(L.O.22:30)
無休

  


Posted by ayu220。. at 2018年02月17日06:00

大鹿村 うどんカフェかわらしまさん

南信ちょい旅の目的地はこちら、
大鹿村の「うどんカフェかわらしま」さんです!!

「南信」というだけでも高速に乗れない私にとっては
とてつもなく遠い場所なのに、更に山の奥(失礼)の大鹿村まで~
また行くことが出来て、皆さんに本当に感謝です(^^♪

今回は、この季節限定の「おとうじうどんセット」を隊長が頼んでおいてくれました。
この季節限定の味を、この大鹿村でいただける・・・なんて贅沢♪♪♪

まずは前菜を・・・・と言っても、前菜なんてもんじゃないです!
メイン並にズラリと並んでおります~



どれも手の込んだお料理の数々です・・・
こちらは、菜の花のミモザサラダ南信州産ハチミツ使用
最後にほんのり、ハチミツの甘さを感じます



長芋のしょう油漬 



クマ肉の煮込み 味噌仕立て
熊肉、初めてでしたが・・・柔らかくて癖も無く、とってもおいしゅうございました(^^♪
「熊」と聞いて「ガオ!」と勝手に固いイメージをもっておりましたが、
何度も煮込んでとっても柔らかく調理してありました。



燻製二種は、竹の子と岩魚です。
良い香りがして、日本酒が欲しくなります~(笑)



出汁巻き玉子はふっくらとして、丁度良い味加減!
これ一人分です! 一切れが大きい~


アマゴと季節野菜の天ぷら 山塩添えです。
アマゴって骨まですっごく柔らかいんですね~
「骨どこ?」という感じでぜーんぶいただけました。



この他に、手作りこんにゃくの鬼胡桃和え、ふきのとうクリームチーズディップ季節の野菜添えと
これだけでもお腹いっぱいになりましたが、まだまだこれから~

本日の主役のおとうじうどんが出てきます~

まずは出汁を火にかけて・・・



セリと水菜を・・・・



お鍋に入れて・・・


これを・・・


こうして・・・・


いただきます~(^^♪
シンプルだけど、美味しい~
シンプルだから美味しいのかな?
かわらしまさんのおうどん、ふっくらしているのにこしがあって、ホントに美味しいです!



あーもうしあわせ~となっていますが、まだまだ~

食後にはデザートが・・・・
それもこんなに素敵なデザートプレートです♪♪♪
しっとりスポンジと苺とクリーム、美味しかったです~
お腹いっぱいのはずだったのに、やっぱり 別腹ありました(^^♪



お茶は野草ティーをいただきます~
このポットがお洒落ですよね~
このお茶も美味しくて、帰りに購入して帰りました。



お料理もケーキも美味しくて、ほっこりまったり出来るかふぇです。
また来たくなっちゃうんですよね~
ご馳走様でした。




  続き読む?


Posted by ayu220。. at 2018年02月12日06:00

湯っ蔵んどで新年会

パソコンサークルの皆さんと新年会で、須坂の「湯っ蔵んど」に行ってきました♪
なんだか大寒波が来ている中、雪が心配でしたが、バスの送迎付きなのが嬉しいです~



こちらは個室もあるので、落ち着いてお食事ができます。
入浴無料券まで付いて、至れり尽くせりです!



大きな海老~



最後のお蕎麦が美味しいのです。
お腹いっぱいです~



デザートは別腹


ビンゴゲーム、珍しく6番目にあがり!!席くじも6番でこの日は「6」についてました



ビンゴの景品はこちら!
欲しくて近々買おうと思っていた「スマホ用のマクロレンズ」です~ルン♪ ((o'∀'o)) ルン♪
「これ欲しかったのぉ~と大感激でした」



お風呂に入ったり、ジェラートと丸山珈琲のセットをいただいたり、
一日ゆっくり~としました。



心配した雪も降らず、お日様が出てきて、穏やかな良い日でした。

マクロレンズで飾ってあったお花をパチリ♪
霜や雪を撮りたいと思います~楽しみ♪

  


Posted by ayu220。. at 2018年01月31日06:00

成満堂 善光寺界隈

久しぶりに弾丸ランチに参加してきました。
善光寺西宮神社近くの「成満堂」さんです~

そう、こちら、レトロな喫茶と本屋さんの大福屋さん!
ランチだけとんかつ屋「成満堂」さんになるのだそうです~

と、いうことで、「ヒレカツ定食 1700円」をいただきました♪
お肉~柔らかいです!
実はわたくし、ちょっと最近肉に飢えておりました・・・美味しい~



こちらは「ロースカツ定食 1500円」
こちらも油がサラリとしていて、味があります



こちらは、「チキンカツ定食」
鶏も一切れいただきました。ホクホクして美味しかったです♪
 


それぞれお塩がついてきます、ソースでもお塩でも美味しいです。



単品メニューも気になります~
モツ煮、茶わん蒸し、、、良いですねぇ~




店内はレトロで可愛いです~
この棚、壁に埋め込まれていて、良いなぁ~


可愛いストーブに鉄瓶が~
ランプみたいな形のストーブ、色も可愛いです。


1階は古本屋さん。
本棚ごとに店主さんが違います。
家の本も持ってきて、私もお店出したいなぁ~とこの間も思ったんだっけ・・・



駄菓子も売られてましたよ~お代は箱の中へ!
無人駄菓子屋さん♪




喫茶・古本・牛乳 大福屋
   (ランチのみ とんかつ 成満堂)
モーニング 7:30~9:00
ランチ 11:00~14:00
カフェ 14:30~17:00

定休日 毎週水曜・第一木曜


西宮神社から細ーい小路を下っていきます。
この小路いいなぁ~この辺の小路には、色々面白い所があります。
ぶらぶら歩いてみるのがイイです(^^♪



道の途中に看板があります!
看板はすごくカラフルです(笑)

  


Posted by ayu220。. at 2018年01月17日06:00

喫茶のんのん

昨年末のことになりますが・・・
年末で忙しい時期、しっかりご飯が食べたいねということで
連日こちらにお邪魔しておりました。

高田にある「喫茶のんのん」さんです!

まず、この日の日替わり 860円 「ハムカツ風コロッケ」
マカロニサラダと高野豆腐の煮しめ


ホクホクのコロッケ、美味しいです~


そして、別の日の日替わりは「ぶりの味噌煮」
のんのんさんのお魚料理って美味しいんですよ~


おからの煮物と野菜のかき揚げ


かき揚げもカラッとして美味しかったです♪



忙しい時も、しっかりご飯を頂いて、元気に乗り越えられました。

「喫茶のんのん」

〒381-0034
長野県長野市高田中村339-2
026-227-8224


  
タグ :定食長野市


Posted by ayu220。. at 2018年01月09日06:00