つけ蕎麦 尚念(しょうねん)

長野市権堂にオープンしたイケメンつけ麺の「つけ蕎麦 尚念(しょうねん)」さん、
オープン以来、すごい人気で行列必死と聞いて、なかなか2回目がいけなかったのですが・・・
先日、他のお店にランチに行く途中、ちょっと覗いてみたら、あら空いている!!
というので、急遽つけ麺に変更!!ほとんど待たずに席に着くことが出来ました!!
ラッキー♪

オープンの時とメニューも少し変わっていました。
スープも醤油と塩ができるというので、塩をお願いしてみました。

つけ蕎麦 松 (麺少な目)塩 1000円です♪
相変わらず丁寧な仕事ぶり・・・綺麗なつけ蕎麦ですね~
ネギや赤玉ねぎの薬味も珍しいです

つけ蕎麦 尚念(しょうねん)

そば粉を加えてある麺はかなり茶色に見えます
巻豚ばら肉、豚肩ロースの低温調理、鴨肉のロース 3種類と味玉、海苔が2種。
塩味のつけ汁に海苔がよく合います

つけ蕎麦 尚念(しょうねん)

女性は、麺を少な目でデザート付きのサービスも♪
自家製の杏仁豆腐
牛乳と生クリームのかなりトロリとした濃厚な杏仁豆腐♪
美味しくってペロリといただいちゃいました(^^♪

つけ蕎麦 尚念(しょうねん)

テーブルセッティングといい、使っている食器といい
都会的でお洒落な雰囲気です。とっても素敵♪

スタッフさんが一人増えていました。
店主さん同様、若くてお肌ピチピチ(笑)の男の子(おばさん目線)でした♪
きびきびと一生懸命で丁寧な接客が好感持てますね~face05

つけ蕎麦 尚念(しょうねん)

オープン時より、益々美味しくなっているような・・・
濃厚さも丁度よく、塩味も美味しかったです~(^^♪

つけ蕎麦 尚念(しょうねん)

この日はとってもラッキー日で、なんだかすべてがスムーズにいって
こちらでつけ蕎麦をいただいて、1時間以内で駐車場を出ることが出来ました!!
これってすごい事ですよねぇ~(#^.^#)v
これなら、弾丸もイケる(笑)

つけ蕎麦 尚念(しょうねん)

つけ蕎麦 尚念(しょうねん)

場所/長野市権堂町2212-16
営業時間/11時30分~14時、18時~材料がなくなり次第
定休日/火曜日
席数/5席

新年に、「今年は着物を自分で着れるようになりたいなぁ~」というゆるい目標を立てたのですが
数人のお友達と話が盛り上がり、知っている方に着付けを教えていただくことになりました。

先日、第一回目のお稽古に行ってきました♪
月に1回なので、気の長い話ではありますが・・・
着物でお出掛けの日を夢見ています♪

ただ・・・着れるようになるのはまだまだ先そうなのに、
着物や帯をヤフオクで探すのが楽しくて・・・
毎晩あれこれ見ていて…まずは格好から・・・になってます(^-^;

つけ蕎麦 尚念(しょうねん)



同じカテゴリー(ラーメン・中華)の記事画像
長野市 阿吽 雨の日限定
中国料理 梨園
龍昇園
家族亭 悟空
つけ麺わいち
ラーメン昇龍 ランチ
同じカテゴリー(ラーメン・中華)の記事
 長野市 阿吽 雨の日限定 (2018-07-07 09:35)
 中国料理 梨園 (2018-04-28 06:00)
 龍昇園 (2018-04-20 06:00)
 家族亭 悟空 (2018-04-18 06:00)
 つけ麺わいち (2018-03-28 08:19)
 ラーメン昇龍 ランチ (2018-03-01 06:00)

Posted by ayu220。. at 2017年01月28日06:00

この記事のコメント

尚念さんいいよねぇ~
着物もいいね
私着付け習ったんだけれど
着物自分で着れないのよね
Posted by ハラハラハーハラハラハー. at 2017年01月28日 06:17
元気になって、精力的に食べ歩きが始まりましたね!(笑)
人気のつけ麺、丁寧な仕上がりですごく美味しそうです、塩もいいですね~♪
Posted by すぴっつすぴっつ. at 2017年01月28日 06:25
わぁ、通りがかかって偶然あいていたなんて
すごくラッキーですね(^o^)/
わたしもまたさらに進化したつけ蕎麦いただいてみたいです。

着物・・・独身の頃習い事三昧で、
京風と武家流と両方通って、ならったのに
どっちももう忘れちゃいました・・・
着物来てお出かけわたしも憧れます。
アユさん、とっても着物姿がお似合いになるのが想像できます♪ますますアユさんファンが増えますね!
Posted by メグミンメグミン. at 2017年01月28日 07:21
おはようございます♪
月ーのラーメンはここと決めてあるんだ~(o⌒∇⌒o)
先日食べたばかりで少し先になるけど…
ayuさん、着物似合いそう~♪
Posted by ゆたか.ゆたか.. at 2017年01月28日 08:51
ハーさん、おはようございます♪

尚念さん、美味しかったです~
わぁ、みんなちゃんと着つけ習ってるのねぇ~
さすが、ハーさん!!
皆で着物でお出掛けしてみたいねぇ(^^♪
Posted by ayu220。ayu220。. at 2017年01月28日 08:55
すぴっつさん、おはようございます♪

具合の悪い時は、一日何も食べたくなかったのに・・・
食べられるようになったら、
美味しくて、美味しくて・・・(^-^;

カウンター5席はハードル高いですが、
とっても美味しいので、また行きたいお店です!!
Posted by ayu220。ayu220。. at 2017年01月28日 08:58
メグミンさん、おはようございます♪

京風と武家流?
着つけにそんな流派があるのも知りませんでした~
メグミンさん、すごぉ~い!!
今までは母に着付けてもらっていたので
自分で着れるようになったらいいなぁ~と思ってます。
ちょっと先は長そうだけど・・・(^-^;
Posted by ayu220。ayu220。. at 2017年01月28日 09:01
ゆたかさん、おはようございます♪

うん、うん、
ここいいと思います~!!

着物、さりげなく着れるようになるといいなぁ~
と思うのだけど・・・
今は着慣れないので、動きがぎこちなくてダメです・・・(>_<)
Posted by ayu220。ayu220。. at 2017年01月28日 09:04
塩味のつけ汁ですか。
これはまだ戴いた事がないですね。
1時間以内で駐車場を出ることができたなんて
凄くラッキーですね(^^;
Posted by mg. at 2017年01月28日 10:30
こんにちは(^_^)

以前、ハーさんが紹介されたお店ですね♪
ラーメン大好き相棒と是非行ってみたいです(*^^)v

母が着付けの先生で、私が若い頃はお友達と習ってましたが、
親子だとどうしても感情が入り、全く覚えることが出来ませんでした(泣)
ayuさんには私の分まで頑張ってもらいたいです(#^.^#)
Posted by ミナコミナコ. at 2017年01月28日 11:52
mgさん、こんにちは♪

この日は本当にラッキーでした♪
ダメもとで前を通ってみたら・・・・グッドタイミングで!
でも、5席はハードル高いです。
mgさんは何度も行かれていてすごいですねぇ~
限定の拉麺もいただいてみたいです!
Posted by ayu220。ayu220。. at 2017年01月28日 18:41
ミナコさん、こんにちは♪

尚念さん、とっても美味しいです!
是非ご主人さまと、行ってみて下さいね(^^♪
お母様が着付けの先生なんて、羨ましい~
不真面目な生徒なので、いつになるか分かりませんが・・・自分で着られるように頑張りますね~♪
Posted by ayu220。ayu220。. at 2017年01月28日 18:44
こんばんは

ayuさんラッキーでしたね(*^^)v
行かれたのって~もしかして水曜日かな?
実は講習j会の前に寄る予定だったんですが
1人で並ぶのが淋しくて(笑)
他の店に行っちゃったんですよ~
尚念さん近いうちに一度お邪魔してみたいですー♪

お着物☆しっとりとした桃色ですね
超お似合いだと思います~私も好きですが
自分では着られない人です(笑)
Posted by 菓恋♪菓恋♪. at 2017年01月28日 22:40
菓恋さん、こんばんは♪

本当にラッキーでしたよ~
行ったのは金曜日でした!
私たちの後も待っている方が何人かいらっしゃいましたが、注文を先に聞いてくれるので
席についたらすぐ食べられる感じなので
時間的にはそんなにかからない気もしました♪

着物、さりげなく着れるようになりたいです~
まだまだ先は遠いですが・・・(^-^;
Posted by ayu220。ayu220。. at 2017年01月30日 20:16