弾丸ランチ部で潜入です!
かなりマニアックな雰囲気・・・飲み屋街の昼間でも一人で歩くのは気が引けそうな場所です。
皆とじゃなかったら、行けない場所ですね・・・(^-^;
なんでも、手打ちラーメンの「手延ばしラーメン」と「刀削麺」がいただけるとか・・・
なかでも、「刀削麺」は県下唯一ということで、刀削麺 750円をいただきました。
麺は平たいすいとんのような感じ・・・甘めのスープと叉焼と・・・美味しいですね~

作っている所も撮影OK!
とっても気さくで優しい店主さんが、色々説明して下さいました。
小麦粉を練った麺の素?をお湯に向かって、シュッシュッと削っていきます。
早すぎて、麺が写らないです~

そして、こちらは 手延べ麺 650円
麺はこしがあって、長いです~

手延べ麺も作っている所を撮影~!!
あっという間に、細い麺になっていきます!手品みたい!!

「出来上がりダヨ」とポーズをとってくれるおじさん♪
私たちの撮影の間待っていてくれたので・・・「麺が伸びちゃったヨ~」って
なんだかお茶目で優しいおじさん(笑) 好きになっちゃいました♪

「手作り餃子も最高ヨ!」というので、餃子 500円も注文してみました。
本当は5個で500円なんですが、4人だったので2個づつ8個にしてくれました。
なんて優しいのぉ~(^^♪
皮がモチモチ、具だくさんの美味しい餃子でした!
この餃子好きです~美味しかった~

餃子の皮も手作りです。
注文してから、作ってくれます!
手際がイイネ♪

餃子も大きくて、拉麺もたっぷりだったので、けっこうお腹がいっぱいになってしまったのですが・・・
おじさんとおばさん、「サービスヨ」と次から次へとそれぞれの麺をつけ麺にして出してくれました。
嬉しいんだけど・・・お腹いっぱいで、食べきれなかったので困っていると
持ち帰りの袋まで出してくれました・・・もうなんて優しい~感激です。

その昔は、権堂でお店をされていて、一度信濃町に移転し、またこちらに戻ってきたのだそうです。
カウンター席とテーブル席2個と小上がりがあります。
お店はかなり広いです。

小上がりは、昔ステージだったそうで・・・
ちょっと銭湯の絵みたいな絵が描かれていました。

メニューはこんな感じです。
なぜか安くなっているのも面白い(笑)
ミートソースラーメンも気になりますが・・・
まずは手延べ麺か刀削麺を味わってみて欲しいです!



長野県長野市大字鶴賀西鶴賀町1473-18 千福ビル
tel 080-3008-8221
ランチはいない時もあるので、電話しておくと確実だそうです。