手打ちラーメン 千福 中国五千年の伝統 

長野市西鶴賀の「千福」さんでランチをやっているというので、
弾丸ランチ部で潜入です!

かなりマニアックな雰囲気・・・飲み屋街の昼間でも一人で歩くのは気が引けそうな場所です。
皆とじゃなかったら、行けない場所ですね・・・(^-^;

なんでも、手打ちラーメンの「手延ばしラーメン」と「刀削麺」がいただけるとか・・・
なかでも、「刀削麺」は県下唯一ということで、刀削麺 750円をいただきました。

麺は平たいすいとんのような感じ・・・甘めのスープと叉焼と・・・美味しいですね~

手打ちラーメン 千福 中国五千年の伝統 

作っている所も撮影OK!
とっても気さくで優しい店主さんが、色々説明して下さいました。
小麦粉を練った麺の素?をお湯に向かって、シュッシュッと削っていきます。
早すぎて、麺が写らないです~

手打ちラーメン 千福 中国五千年の伝統 

そして、こちらは 手延べ麺 650円
麺はこしがあって、長いです~

手打ちラーメン 千福 中国五千年の伝統 

手延べ麺も作っている所を撮影~!!
あっという間に、細い麺になっていきます!手品みたい!!

手打ちラーメン 千福 中国五千年の伝統 

「出来上がりダヨ」とポーズをとってくれるおじさん♪
私たちの撮影の間待っていてくれたので・・・「麺が伸びちゃったヨ~」って
なんだかお茶目で優しいおじさん(笑) 好きになっちゃいました♪

手打ちラーメン 千福 中国五千年の伝統 

「手作り餃子も最高ヨ!」というので、餃子 500円も注文してみました。
本当は5個で500円なんですが、4人だったので2個づつ8個にしてくれました。
なんて優しいのぉ~(^^♪

皮がモチモチ、具だくさんの美味しい餃子でした!
この餃子好きです~美味しかった~

手打ちラーメン 千福 中国五千年の伝統 

餃子の皮も手作りです。
注文してから、作ってくれます!
手際がイイネ♪

手打ちラーメン 千福 中国五千年の伝統 

餃子も大きくて、拉麺もたっぷりだったので、けっこうお腹がいっぱいになってしまったのですが・・・
おじさんとおばさん、「サービスヨ」と次から次へとそれぞれの麺をつけ麺にして出してくれました。
嬉しいんだけど・・・お腹いっぱいで、食べきれなかったので困っていると
持ち帰りの袋まで出してくれました・・・もうなんて優しい~感激です。

手打ちラーメン 千福 中国五千年の伝統 

その昔は、権堂でお店をされていて、一度信濃町に移転し、またこちらに戻ってきたのだそうです。
カウンター席とテーブル席2個と小上がりがあります。
お店はかなり広いです。

手打ちラーメン 千福 中国五千年の伝統 

小上がりは、昔ステージだったそうで・・・
ちょっと銭湯の絵みたいな絵が描かれていました。

手打ちラーメン 千福 中国五千年の伝統 

メニューはこんな感じです。
なぜか安くなっているのも面白い(笑)

ミートソースラーメンも気になりますが・・・
まずは手延べ麺か刀削麺を味わってみて欲しいです!

手打ちラーメン 千福 中国五千年の伝統 

手打ちラーメン 千福 中国五千年の伝統 手打ちラーメン 千福 中国五千年の伝統 

長野県長野市大字鶴賀西鶴賀町1473-18 千福ビル
tel 080-3008-8221

ランチはいない時もあるので、電話しておくと確実だそうです。





同じカテゴリー(ラーメン・中華)の記事画像
長野市 阿吽 雨の日限定
中国料理 梨園
龍昇園
家族亭 悟空
つけ麺わいち
ラーメン昇龍 ランチ
同じカテゴリー(ラーメン・中華)の記事
 長野市 阿吽 雨の日限定 (2018-07-07 09:35)
 中国料理 梨園 (2018-04-28 06:00)
 龍昇園 (2018-04-20 06:00)
 家族亭 悟空 (2018-04-18 06:00)
 つけ麺わいち (2018-03-28 08:19)
 ラーメン昇龍 ランチ (2018-03-01 06:00)

Posted by ayu220。. at 2017年06月09日06:00

この記事のコメント

おはようございます(*^_^*)
ayuさんがアップすると
なぜかマニアックな場所に感じない・・
ちょっとお洒落に感じるのはわたしだけでしょうか。
何かかわいい!!(笑)
Posted by メグミンメグミン. at 2017年06月09日 06:34
麺を延ばしているところ見てみたいです!!
楽しそうなお店ですね、餃子もその場で手づくりなんてすごいです。
刀削麺と手延べ、両方食べてみたい~♪
Posted by すぴっつすぴっつ. at 2017年06月09日 07:35
おはようございます~
麺を延ばす作業が見れるのって貴重だと思います。
私も見てみたいなぁ~(≧▽≦)
スナップエンドウの具も好印象です~♪
Posted by ちろる。ちろる。. at 2017年06月09日 07:47
こんばんは(^_^)

この麺、絶対食べてみたいです♪
ラーメンにシシトウは珍しいかも(^。^)
銭湯の絵みたいの、気に入りました(^-^)v
頭にタオルを乗せて食べてみたいです(o^^o)
Posted by ミナコミナコ. at 2017年06月09日 23:26
メグミンさん、こんばんは♪

いえいえ、お洒落には・・・(笑)
ラーメンも餃子も美味しかったし、
店主さんご夫婦の優しさが嬉しいお店でしたね~
また行きたいです。
Posted by ayu220。ayu220。. at 2017年06月10日 00:18
すぴっつさん、こんばんは♪

間近で技を見ることが出来て、面白かったです!
餃子も美味しかったし!
けっこうこういうお店好きです(笑)
Posted by ayu220。ayu220。. at 2017年06月10日 00:19
ちろるちゃん、こんばんは♪

面白いお店でしたよ~
そして、美味しかったです(^^♪
一人では行けないけれど、
また皆で行きたいお店でした♪
Posted by ayu220。ayu220。. at 2017年06月10日 00:21
ミナコさん、こんばんは♪

手延べも刀削麺も、珍しい麺なので
是非いただいてみて下さい~
美味しかったですよ~
Posted by ayu220。ayu220。. at 2017年06月10日 00:22
38年ほど前、似たような名前のお店で手延べ場面を観た事が有ります
味は記憶にないのです、かなり酔っていてトイレに駆け込んでしまいました
刀削麺は一度現場を見てみたいですね

ところで、かの国は当時は3000年の歴史と自称していたのに、20年ほど前に4000年になり、最近は5000年になったのですな
Posted by DT33DT33. at 2017年06月10日 05:48
DT33さん、こんばんは♪

以前は権堂にお店があったそうなので、
たぶん、同じお店ではないかと思います。

「中国五千年」私も、いつのまに伸びたの?と思っちゃいました(笑)
Posted by ayu220。ayu220。. at 2017年06月10日 23:17