Ⅽ♯cafe(シーシャープカフェ) ナノグラフィカ内

少し前になりますが・・・
ナノグラフィカさんで、「Ⅽ♯cafe(シーシャープカフェ)」さんのランチが
期間限定でいただけるというので、行ってきました!

この日のランチは「野菜定食」850円です。
メニューは・・・
・けんちょう」という大根、人参、豆腐の煮物。山口県の郷土料理だそうです。
・菊芋の炒め物
・レンコンの磯部巻き
・エリンギのソテー
・ブロッコリーの胡桃和え
・野沢菜と赤カブの漬物 
・野菜のお味噌汁 
・酵素玄米  です。

砂糖と卵はつかっていないそうです。
 


こちらは、ベジカレー 700円です。
こちらもごはんは、酵素玄米です。


酵素玄米、もちもちしていて美味しいです。
デトックス効果が高いんだそうです。毎日食べたい・・・!
お食後には、ラフランスをいただきました。




ナノグラフィカさん、初めてお邪魔しました。
いつもやっているのかなぁ~と外から眺めるだけで・・・
ちょっと敷居が高かったので、やっと来れて良かったです。



古~い感じが、落ち着きますねぇ~




こちらのランチは、11月30日、12月7日、14日、21日だそうです。
また行きたいなぁ~

11時~15時までです。
  


Posted by ayu220。. at 2017年11月29日06:00

パンポルカさんでランチ

パンポルカさんで、お一人様ランチ~♪

BLTサンドランチプレート(ドリンク付き)800円
コロコロしたじゃが芋も美味しいんですよ~



カフェオレはたっぷり!
ハートが可愛いhealth


こんな素敵なパンも発見!
即買いでした!
(※少し前の事なので、今はないかもしれません)


 パンポルカアベックカフェ

〒380-0928 長野市若里2-14-21
026-223-3760
営業時間:7時15分~19時
定休日:日曜、第2・4・5月曜
  


Posted by ayu220。. at 2017年11月21日06:01

自転車屋さん

| Cafe
生活クラブの班会があって、「Cafe自転車屋」さんに行ってきました。
うちの班はいつもここ、時々集まって情報交換をしながら、
美味しいピザや珈琲も楽しみのひとつです。

これ、いつもカプチーノだったかカフェオレだったのか忘れてしまって
「モコモコしてるの下さい~」って皆で注文する・・・・
たぶん、カプチーノの方だと思います。



タコタコス これ美味しいんです~


名前は忘れてしまったのですが、こちらも美味しかったです。
タコスとピリ辛のひき肉にチーズがトロリ~



Cafe 自転車屋

住所:千曲市屋代1805
電話:026-273-5767
営業時間:11:00~22:00

  
タグ :タコス


Posted by ayu220。. at 2017年11月18日06:00

ディー・ウラヌス 長野市東和田

ディーウラヌスさんのカレーがまた食べたくなっていってきました。
外食でカレーをいただくことはほとんどないのですが、こちらのカレーはまた食べたくなります!

やっぱりこれ! 「鶏カレー」 850円です。
野菜をじっくり煮込んだカレー、辛いのにみがあって美味しいです~
お肉もホロホロ、柔らかいです!!

ライスの量は小150g、中200g、大300gから選べます。
これは、小です。



サラダとミニデザート付きは+150円ですが、ランチ時間はサービスになります。
ドリンクセットは+150円です。








ディー・ウラヌス
 
026-259-3766
長野県長野市東和田820-1

11:30~21:00
定休日:日曜日

  


Posted by ayu220。. at 2017年11月17日06:00

ゴーシュさんのモンブラン♪

| Cafe
ちょっと前の話ですが・・・・
秋になって、栗のお菓子モンブランが食べたい~と、
長野駅近くのゴーシュさんにお邪魔しました。

ふふ、このわんちゃんにまた逢えました♪
ご一緒させてくださいね~


紅茶をいただきました。
ポットが土瓶みたいで洒落てます。
モンブランも美味しかったです♪





『cafe&barゴーシュ』

〒380-0822            
長野県長野市南千歳2-15-20

TEL:026-226-8710
11:30~17:00

お休みは、上のリンク(ブログ)でご確認下さい。  


Posted by ayu220。. at 2017年11月15日06:00

かんてんぱぱcafe

久しぶりに弾丸ランチに参加してきました。
場所は、TOiGO内にある「かんてんぱぱcafe」さんです。

ランチメニューの中から寒天チャプチェ 980円をいただきました。
寒天たっぷりでヘルシーですよぉ~
ご飯込で382Kcal。植物繊維もたっぷり取れます!!



寒天サラダに寒天のおひたし、付け合わせも寒天たっぷりです。
ちょとピリ辛ですが、とっても美味しかったです。



こちらは、六穀すいとん・おにぎりランチ 980円です。
お芋や南瓜がゴロゴロ入ったすいとん、一口いただきましたが、とっても美味しかったです♪



そして、こちらは、チゲスープ 昆布仕立て 980円



辛いですが、トローリチーズでまろやかな味になっていました。



ランチには、珈琲か紅茶とデザートも付きます。
この日のデザートは「きなこプリン」でした。



こちらの素で簡単に作れるのだそうです。
美味しかったです~


待っている間には、お茶とスナック菓子もいただきました。
お昼時は混んでいましたが、ゆったりとしていて落ち着くカフェでした。



こーんなヘルシーで美味しそうな物もありました。
ちょっとお茶に寄るのに良いかも~



期間限定のこちらも気になります。



かんてんぱぱcafe

長野市問御所町1200 TOiGO SBCビル1F
026-234-1741
予約可 
(個室もあるそうです。)
  


Posted by ayu220。. at 2017年11月13日06:00

疲れた時には甘い物 クレープリーロシェット

| Cafe

10月は慣れない仕事でクタクタでした~
意味不明の書類と格闘し、お役所と会社を何度も行ったり来たり・・・
ほとほと疲れ果て、「甘い物が食べたい~」ということで
こちら「クレープリーロシェット」さんでクレープをいただきました。

わぁ~face05
これを見ただけで疲れが吹き飛びますねぇ~
幸せ気分になれます。
こちらは、ベリーのクレープ 700円です。



そして、こちらは「ミルクジャムのクレープ」だったかな?



コーヒーと一緒にいただきました。


外を眺めながら、しばしボーっと・・・


〒380-0901
長野市鶴賀居町113-8
026-477-2814  

営業時間
11時~20時30分LO
 ※ランチ~17時

定休日:火曜

駐車場
あり (2台)
 

  


Posted by ayu220。. at 2017年11月02日06:00

うどんカフェ かわらしま 大鹿村


大鹿村に向かった目的は、もちろんこちら!
うどんかふぇ「かわらしま」さんです~(^^♪

隊長がランチを予約をしておいてくれました♪
かわらしまさんのうどん、美味しいんですよねぇ~
でも、パスタも美味しいし~行く前から「どっちにしよう~」と悩んでいきました。



で、注文したのは、やっぱり季節の物をいただかなくちゃ!と、
「天然きのこのうどん 880円」です。

キノコがたっぷり~
いい出汁がでていて、美味しいです~



おうどん、以前いただいたものよりコシが強くなっている?
シコシコで美味しいです~


今回も本物のメイちゃんには会えなかったけれど・・・ピアノの上のこの子たちには会えました♪
可愛いhealth


食後には珈琲やハーブティーをいただきます。



そして、デザートプレートも!!
いちじくたっぷりのタルト、チャイのアイス、カヌレにカボチャのクッキー
これで400円なんて!すごいです!!



そして~数日前にお誕生日を迎えたちびさんに、サプライズ~!!
隊長が、バースデーのプレートをお願いしておいてくれました。

が・・・奥様には「内緒で」とお願いしてたのですが、
旦那様ったらお茶を運んできた時に、ちびさんに、
「お誕生日なんですって?」とまさかのフェイント~~~face08
ちろるちゃんと私は心の中で、「え~今言っちゃうのぉ~?!」と目が点に・・・(^-^;
可笑しくて、可笑しくて、笑いをこらえるのが大変でした。

でも、とっても可愛いプレートにちびさんも喜んでくれました(^^♪
ちびさん、おめでとう~



おうどんもデザートも美味しくて、外の緑を眺めながら、まったりしました~
この後の予定のために、雲行きが気になります~曇ってますねぇ・・・




うどんかふぇ かわらしま

〒399-3501
長野県下伊那郡鹿塩2069
0265-39-2260
営業日:金、土、日曜日
  


Posted by ayu220。. at 2017年10月12日06:00

コーヒーとサンドイッチ おかもと

| Cafe | パン

今回の旅の集合が1時間早くなった理由は、
伊那駅前のこちらで「モーニングを食べよう!」という話になったから(^^♪

「伊那市でモーニング」って・・・あまりない事です。
旅の始まりから、この異例な感じがたまらなくワクワクします~

「コーヒーとサンドイッチ おかもと」
名前から古い昭和レトロな喫茶店を想像していた私は、行ってみてかなりびっくりしました。
男性の店主さんがにこやかに迎えてくれる、とってもお洒落なカフェでした♪

お目当てのホイップサンドはホイップクリームが間に合わなくて、40分待ちと言われ諦めて
卵サンドとカフェアメリカーノをいただきました。

席はカウンターだけ。
1階と2階にもカウンターがあります。
お好きな席へと言われ、急ならせん階段を登って、2階の席にきました。
駅前の道路を眺めながら、これは落ち着きます~



フワフワのパンのサンドイッチ、とっても美味しいです~




ちろるちゃんは、レンコンとハムのサンドイッチ 


1個トレードしてもらいました。
レンコンってパンに合う~!! シャキシャキの食感が良いです!!



こちらは2階席。
このカウンター、良い感じface05


左手が伊那駅。



先に注文と支払いを済ませて席で待ちます。
駐車場はすぐ近くに1時間無料の立体駐車場があって便利です。
近かったら、通っちゃいたいお店です~


コーヒーとサンドイッチ おかもと

396-0025 長野県 伊那市
 荒井3481-21

0265-96-7514

  


Posted by ayu220。. at 2017年10月10日06:00

わんぷれーとcafe 囲-kakoi-

6月にオープンした「わんぷれーとcafe囲-kakoi-」さん
いつか、いつかと思っていて・・・・やっと行くことができました~

ランチはAとBの2種類ありました。どちらもスープ、オードブル、サラダ付き 750円です。



私はAランチ(生パスタ)をいただきました。
この日は、フレッシュイタリアントマトのポモドーロ(ミート)でした。
自家製トマトソースが美味しかったです。

生パスタが細めの・・・なんだか焼きそばを思わせる面白い麺でした。
スープはカボチャスープ、鶏肉とじゃが芋のフライとじゃが芋のコロッケとサラダが付きます。



こちらは、Bランチ 豚カルビ丼です。
美味しい豚カルビだったそうです。



只今、ドリンク無料サービス中だそうです。
セルフでコーヒー、紅茶がいただけます。
紅茶用に、自家製ミントも置いてあってポイント高いです。
でも、珈琲をいただきました・・・(^-^;



以前、ソライロさんだった場所、お店の内装もそのままで、グリーン基調の可愛らしい店内です。
グリーンのテーブルクロスも合ってます!!
上品で優しそうなお母様が一生懸命接客されていて、好感が持てます(^^♪
ご飯もパスタも+100円で大盛りにできます。



レジの所で、自家製のお野菜の販売もしていました。
この日は茄子とピーマンが売られていました。
農場の写真もいっぱい飾られていましたよ~・




気が付けば3か月も過ぎてる~(>_<) 
びっくり~
あらためて月日の過ぎる速さを感じちゃいました~

わんぷれーとcafe 囲-kakoi-

長野市西後町627
電話番号:026-217-0404

営業時間
11時~17時(ランチ14時LO)
定休日:土・日曜、祝日

  続き読む?


Posted by ayu220。. at 2017年09月30日06:00