カフェ ゴーシュ 長野市


Merry Christmas♪

今年もゴーシュさんのクリスマスタルトをいただきました。
見ているだけで、ワクワクしちゃいますねぇ~health
甘酸っぱくて美味しい~(^^♪



お茶は「世界の紅茶」を!
シナモン、などなど・・・と説明書きにあったので、どんな味なのかと思いましたが・・・
意外にさっぱりすっきりとしていて、優しいお味の紅茶で、これまた美味しかったです!



まったり、シアワセな時間を味わってきました♪



  続き読む?


Posted by ayu220。. at 2018年12月24日10:10

瑞祥ランドリーカフェ

| Cafe
千曲市上山田温泉の日帰り入浴施設 瑞祥さんにカフェがオープンしたと聞いて
パソコン教室の皆さんと行ってみました!

場所は「瑞祥」の西側(山の方)になります。
メニューも店内もとっても可愛くてお洒落(^^♪

こちらは、メンバーさんが注文したシャインマスカットのパンケーキ(季節限定)です。
シャインマスカットがたっぷり! なんて素敵なんでしょう~face05



クリームソーダは緑色とブルーを選ぶことができます。
カップが可愛い♪




モーニングもあるみたい、



カウンターのくまちゃんの向こう側がランドリーになっています。




  


Posted by ayu220。. at 2018年11月16日17:41

茶房パニ モンブラン

| Cafe

友達が予約をしてくれたので、
今年も、(今年は?)パニさんのモンブランをいただきに行くことが出来ました!!
(昨年は忙しくて行けなかったかも・・・(;_;))

この姿に・・・うっとり~face05
パニさんで採れた栗だけを使用しているモンブラン、本当に美味しいです!



上からも可愛いね!



パニさんの濃い目のコーヒーとよく合います。
器はご主人の作品ですよーこちらも素敵(^^♪



上から栗が落ちてくるのですよね(笑) 注意です。



目印のこの椅子。
季節ごとの風景も素敵です。



待つ間の、周りの草花も楽しみのひとつです。



pinkのシュウメイギクも素敵ですね。




  続き読む?


Posted by ayu220。. at 2018年10月31日10:24

カフェゴーシュ 長野市

長野駅前近く、大好きなゴーシュさんでランチしました。
ランチプレートをいただきました。
少し前なので、メニューは変わっています。

手前の緑色、「おかひじき」です。
ちょっぴりカレー味が新鮮!こんな食べ方もあるのですねっ!!






おひとりさま席にて。
今日はわんこちゃん(陶器)はいなかったですが、素敵なお花の前で。



ゴーシュ(Gauche)

  


Posted by ayu220。. at 2018年07月16日08:57

BORDERS COFFEE

| Cafe

長野市吉田の檀田通りにオープンした「BORDERS COFFEE」さんにお邪魔しました。
カフェコーナーもありますが、この日は珈琲を購入するだけに・・・




茶系を基調にした落ち着いた空間。
この次は、カフェコーナーにも寄っていきたいな



佐久のピーターズさんの可愛い焼き菓子も売られていました。
佐久まではなかなか行けないので、これは嬉しい(#^.^#)v


買ってきた珈琲は「BORDERS ブレンド」酸味も苦味も中間くらいと選んでいただきました。
飲みやすくて、ほどほど好きの私には丁度良い味♪
美味しかったので、また買いに行きたいです(^^♪

BORDERS COFFEE

長野県長野市吉田2-36-19-3
026-263-0027

11:00〜19:00

定休日:毎週金曜日、毎月第2土曜日、毎月第4土曜日


  


Posted by ayu220。. at 2018年05月13日09:00

和かふぇよろづや 千曲市

大分ブログをサボっていたので・・・
3月初めの話題が沢山貯まっちゃって・・・・(^-^;

こちらは、3月中にあげなくちゃ~icon10

3月初旬に千曲市の屋代駅前通りにオープンした
「和カフェよろづや」さんに行ってきました。
千曲市の人なら、「西沢書店さんの隣」って言えばすぐ分かるかも・・・

この日はひな祭りだったので、「ひな祭りメニュー」でした。
ワンデイシェフは「命や(みことや)」さんでした。

見た目も綺麗で、嬉しい~♪


ちらし寿司に蛤のお吸い物、奥はほうれん草のえ胡麻和えです


こちらは「長生きサラダ(鹿ロース添え)」です。
鹿肉、臭みもなく美味しかったです。



一つ一つこだわりの材料を使ったお料理で、とっても美味しかったです。



デザートと珈琲もいただきました。(別料金)
「低糖質レモンカスタード レアチーズケーキ」だそうです。
レモンの酸味がとっても爽やかでした。



ランチ単品、デザートのみ、珈琲のみ、珈琲デザート付きと値段が違います。


昔のお宿のなごりでしょうか・・・席の名前が「竹の間」でした。



可愛らしいお雛さまもhealth



店内には、色々な作家さんの販売コーナーがあります。
素敵な雑貨との出会いもあるかも♪







和カフェよろづや

〒387-0012 長野県 千曲市桜堂521-1
TEL 026-214-0039
  


Posted by ayu220。. at 2018年03月30日06:00

大鹿村 うどんカフェかわらしまさん

南信ちょい旅の目的地はこちら、
大鹿村の「うどんカフェかわらしま」さんです!!

「南信」というだけでも高速に乗れない私にとっては
とてつもなく遠い場所なのに、更に山の奥(失礼)の大鹿村まで~
また行くことが出来て、皆さんに本当に感謝です(^^♪

今回は、この季節限定の「おとうじうどんセット」を隊長が頼んでおいてくれました。
この季節限定の味を、この大鹿村でいただける・・・なんて贅沢♪♪♪

まずは前菜を・・・・と言っても、前菜なんてもんじゃないです!
メイン並にズラリと並んでおります~



どれも手の込んだお料理の数々です・・・
こちらは、菜の花のミモザサラダ南信州産ハチミツ使用
最後にほんのり、ハチミツの甘さを感じます



長芋のしょう油漬 



クマ肉の煮込み 味噌仕立て
熊肉、初めてでしたが・・・柔らかくて癖も無く、とってもおいしゅうございました(^^♪
「熊」と聞いて「ガオ!」と勝手に固いイメージをもっておりましたが、
何度も煮込んでとっても柔らかく調理してありました。



燻製二種は、竹の子と岩魚です。
良い香りがして、日本酒が欲しくなります~(笑)



出汁巻き玉子はふっくらとして、丁度良い味加減!
これ一人分です! 一切れが大きい~


アマゴと季節野菜の天ぷら 山塩添えです。
アマゴって骨まですっごく柔らかいんですね~
「骨どこ?」という感じでぜーんぶいただけました。



この他に、手作りこんにゃくの鬼胡桃和え、ふきのとうクリームチーズディップ季節の野菜添えと
これだけでもお腹いっぱいになりましたが、まだまだこれから~

本日の主役のおとうじうどんが出てきます~

まずは出汁を火にかけて・・・



セリと水菜を・・・・



お鍋に入れて・・・


これを・・・


こうして・・・・


いただきます~(^^♪
シンプルだけど、美味しい~
シンプルだから美味しいのかな?
かわらしまさんのおうどん、ふっくらしているのにこしがあって、ホントに美味しいです!



あーもうしあわせ~となっていますが、まだまだ~

食後にはデザートが・・・・
それもこんなに素敵なデザートプレートです♪♪♪
しっとりスポンジと苺とクリーム、美味しかったです~
お腹いっぱいのはずだったのに、やっぱり 別腹ありました(^^♪



お茶は野草ティーをいただきます~
このポットがお洒落ですよね~
このお茶も美味しくて、帰りに購入して帰りました。



お料理もケーキも美味しくて、ほっこりまったり出来るかふぇです。
また来たくなっちゃうんですよね~
ご馳走様でした。




  続き読む?


Posted by ayu220。. at 2018年02月12日06:00

カフェ・ゴーシュさんでクリスマス♪

| Cafe
家の工事もあったりして、片付けもまだ終わらない状況で飾りつけもしてないし、
娘のいなくて、今年のクリスマスは、寂しいなぁ~
ケーキも無しかなぁ~


って思っていたのですが・・・
友達と連日のクリスマス会で楽しいクリスマスを過ごすことができました(^^♪

・ラムクリームタルト¥500
いちごとブルーベリーとフランボワーズの甘酸っぱくて程よい甘さで美味しいです。



こちらは、・クリスマスのムラング¥500(24日までのメニューです)
クリームの下にはサクサクのメレンゲが隠れていて、初めての食感。
こちらも美味しいです~



ドリンクはチャイをいただきました。
シナモンがいい香り~
ホッとする甘さです。






友達からのクリスマスプレゼント♪
大好きな赤ワインとレモンピール 
今年は、思いがけずクリスマスらしいクリスマスを過ごすことができました(^^♪
みんなに感謝♪感謝です♪


  


Posted by ayu220。. at 2017年12月26日06:00

ケーキ屋 春陽

| Cafe
少し前になりますが、春陽さんのお芋のパウンドケーキをいただきました(#^.^#)♪
お芋たっぷり!!本当にたっぷりです!!
美味しい~face05


大好きなゴルゴンゾーラのチーズケーキも♪
大人の味です。


この日は、胡桃のタルトがありました。
胡桃とキャラメルのソースが中に挟まってます。
こちらも胡桃たっぷり~美味しかったです。



ちょっとお疲れの年末・・・・甘い物が恋しいですねぇ・・・・(^-^;

春陽

住所:長野市上西之門町608
電話:026-235-1310

営業時間:11:00~19:00(ケーキ売切次第終了 )

  


Posted by ayu220。. at 2017年12月16日06:00

ケーキ屋春陽 焼きりんご

| Cafe
アップが遅くなってしまって、こちらももう終わっているのですが・・・
善光寺西町のケーキ屋 春陽さんの焼きりんごを終わりになる直前
なんとか滑り込みセーフでいただいてきました。

アールグレイの紅茶と一緒にいただきます~
レトロなカップも良い感じ♪



焼きりんごバニラアイス添え 740円

りんごの上にバニラアイスがトロリ~
これはホントに美味しいです~幸せface05



ほうずきが芸術的♪



春陽

住所:長野市上西之門町608
電話:026-235-1310

営業時間:11:00~19:00(ケーキ売切次第終了 )

  


Posted by ayu220。. at 2017年12月02日06:00