GOSLOW さんでランチ 長野市

長野市のセントラルスクエア近くのGOSLOWさんに行ってきました。
オープン直後にお邪魔していらい、久しぶりの訪問です。

メニューが随分変わって、種類も増えていました!!
ランチはどれも980円でスープとソフトドリンクとサラダが付きます。

こちらは、ピリ辛ナシゴレン


私はマグロとアボカドのアヒポキ丼
ごま油がきいていて、とっても美味しかったです♪



スキレットにはいったこちらは、葱塩オムチャーハン
熱々のうちに卵とご飯をマゼマゼします~



そうすると・・・・こんな感じ。
これもとっても美味しかったそうです。



スープとサラダもついています。



ドリンクはグレープフルーツジュースをいただきました。
丸いカップが可愛い♪



メニューはこんな感じです。
ご飯の量を150g、180g、240gから選ぶことができます。
150gにしましたが、それでもたっぷりありました。



今の季節は、テラス席も気持ちが良さそうです(^^♪



ゴー・スロー (go slow)

026-217-5098
長野県長野市鶴賀権堂町2309
11:30~15:00(L.O.14:30)
18:00~24:00
定休日:月曜日

  


Posted by ayu220。. at 2017年09月22日06:00

春陽さんで大人のかき氷♪

なんだか急に涼しくなってしまったので、夏にやり残したことをやってこなくちゃ!!と・・・
終わってしまわないうちにと慌てて、春陽さんの「大人のかき氷」をいただきに行ってきました♪

「大人のかき氷」 です。
 自家製いちごシロップ・ イタリア・フェラリーニ社:バルサミコ酢
 粗挽き黒胡椒&自家菜園タイムでーす。



タイムを自分でちぎって散らして完成です~!
いちごシロップの優しい甘さと黒胡椒のピリ辛が・・・なんだか合う~!!



まさしく大人のかき氷!
氷をいただいているのに、体の中からポカポカしてきます~

不思議はかき氷でした!!
私は、これありですface05 美味しかった~♪

この日はちょっと肌寒いくらいの日でしたので・・・
かき氷を注文した私を春陽さんが心配して
お水の代わりに、白湯を入れてくださいました。

優しい気持ちに、心もほっこり温まりました♪
ありがとうございますhealth



何気なく置かれている物にも、センスが光りますね~素敵です



緑のカーテン越しの光は、優しいみどり色~癒されます~



洗素朴で飾らない、でも、食べてみるとケーキを大好きな気持ちがいっぱい伝わってくるような
優しい春陽さんのケーキ、大好きです。




春陽

住所:長野市上西之門町608
電話:026-235-1310

営業時間:11:00~19:00(ケーキ売切次第終了 )

  


Posted by ayu220。. at 2017年09月07日06:00

菓恋さんでまったり~

週末は善光寺界隈をぶらり~(^^♪

来月のフリマの打ち合わせも兼ねて、こちらでまったりひと休みです~
カボチャシナモンのシフォンケーキをいただきました♪
なんと!桃とクリームのトッピングつきface05

嬉しいですねぇ~



美味しいシナノゴールドのりんごジュースもいただきました。
このジュース、甘みすっきりですっごく美味しかったです!






打ち合わせの内容は、・10月29日に開催する
『第一回 菓恋DEフリマ♪』 についてです。
皆さん遊びに来てくださいね~♪



場所:長野市 しふぉんケーキ菓恋(店内で行います)
日時:10月29日(日) AM11:00~PM4:00

フリーマーケット出品内容:シフォンケーキの販売の他、
雑貨、食器、日用品、衣料品(バッグも)など
100~500円前後の商品を中心に販売する予定
中にはかなりのレア品や掘り出し物もあるかも・・・・☆

※なお、駐車場スペースがありません、ご了承ください。
当日はイートインはお休みとなります

 大きなチラシはこちらをどうぞ♪  ポチッとしてね♪
  


Posted by ayu220。. at 2017年09月06日06:00

森乃珈琲店 曇り時々晴れ

| Cafe
お盆休み中、長野駅前でミニ同窓会があって、10人ほどの仲間が集まりました。
その前にちょっと時間があったので・・・こちらでひとり0次会♪

「森乃珈琲店 曇り時々晴れ」さんです。
ジャムとアイスのワッフル(ハーフ)をいただきました♪
ココアのワッフル生地にキャラメルのジャム

サクサクワッフルが美味しいです~




珈琲はポットできます。
時間がなくて、飲みきれなくて、残念(>_<)
このカップの顔が可愛いのですよね~



ジャムの種類は6種類、梅とかも気になりますね~




森乃珈琲店 曇り時々晴れ

026-223-6334
長野県長野市末広町1356 Nacs末広 1F
[平日]
7:30~20:00
[土日祝日]
9:00~19:00
定休日:水曜日

  


Posted by ayu220。. at 2017年08月24日06:36

ケーキ屋 春陽♪ ピクルス

| Cafe
善光寺西之門の春陽さんで、ピクルスの販売が始まったよー
というので、早速Getしに行ってきました。

春陽さんのピクルス美味しいんですよね~
昨年、娘が買ってきてくれたのですが、あっという間に終わっちゃったんです
食べ終わったら、つけ汁にお野菜を足して楽しむ事もできます。



マドレーヌも~初めていただきましたが、ふんわりしていて絶品!!美味しいです~



ワッサーのタルト



大好きなゴルゴンゾーラのチーズケーキもね(^^♪



ニューヨークチーズケーキはお爺ちゃんが大好きだから♪
ケーキを持って実家へGo!! 



今度はゆっくり寄りたいです~
春陽さんの「大人なかき氷」がすっごく美味しいって
友達が言っていたので、絶対行かなくちゃ!!


春陽

住所:長野市上西之門町608
電話:026-235-1310

営業時間:11:00~19:00(ケーキ売切次第終了 )

  


Posted by ayu220。. at 2017年08月21日08:41

長野市 ゴーシュでランチ&かき氷♪

長野市のゴーシュさんでお一人様ランチです~♪
ここは、一人でも大丈夫なのです(^^♪

プレートごはん
鶏肉の黒酢煮込み、ラタトゥイユ、野菜のキッシュ、きゅうりの薬味漬け、紫キャベツの酢漬け?
トウモロコシご飯



お肉は食べにくそう~と思ったのですが・・・・
とっても柔らかくて、お箸で簡単に骨から外れるので
全然大丈夫でした。

野菜のキッシュにはかぼちゃが入っていて、甘くて美味しかったです~
トウモロコシも甘くって、ご飯、美味しかった~



飲み物は、珈琲をいただきます。



そして~これ!

・黒糖しょうがミルクかき氷¥550

「波照間島の美味しい黒糖と新生姜の絞り汁で作った自家製シロップに、
練乳ときなこがかかった和のかき氷」    ブログより


これ、大好きです!他にはない味ですね~
今年もいただけて、嬉しい~



行った時は空いていたのですが、後から、団体さんの電話が入り・・・
ソファー席から入口のカンターに移動になりました。



そのお蔭で、カウンター席にいた、この子にバッタリ!

一人なので・・・・わんちゃんを話し相手にいただきます~
楽しい一人ランチとなりました♪

※本当に話しかけてはいませんよ~ひとりで喋っていたら、変な人になっちゃいますものね・・・(^-^;






『cafe&barゴーシュ』

〒380-0822            
長野県長野市南千歳2-15-20

TEL:026-226-8710
11:30~17:00

お休みは、上のリンク(ブログ)でご確認下さい。

喫茶としてのみの場合は、13時30分以降。


氷の暖簾、手作りだそうです(^^♪

  


Posted by ayu220。. at 2017年08月18日06:00

MULBERRY DELICATESSEN & CAFE

長野市鶴賀にオープンした「マルベリーデリカテッセン&カフェ」に行ってきました♪
宮友家具店さんの店舗をリノベーションした、お洒落なお店です~

お昼ちょっと過ぎにお邪魔しましたが、すごく混んでいました。
2階の席に案内していただき、下の階のショーケースまで注文に行きます~

一人ずつ、こんな紙を渡され、注文をかき込みます!
私たちは、プレートランチを注文しました。
赤、緑、オレンジから1品ずつ。色分けしてあるので、分かり易いですね~
でも迷う~(^-^;



主食は、玄米ごはんか、パンを選べるので、玄米ご飯にしました。
野菜系と一つは鶏肉を選びました。
ご飯もおかずも温かいと嬉しいのになぁ・・・
スープはワカメとオクラでした。



友達は、パンを!
パンのスープはコーンスープだそうです。
人のおかずの方が美味しそうに見えちゃいますねぇ・・・(^-^;



ドリンクはジャスミンティーを。
向こうの棚にジャスミンティーのペットボトルとかが丸見えなのが・・・ちょっと残念(>_<)



水素水が飲み放題でした。
とってもお洒落な店内~長野じゃないみたいです。





MULBERRY DELICATESSEN & CAFE

〒380-0821
長野県長野市大字鶴賀上千歳町1138-5
026-223-8270 (一般ご予約用)
090-2426-2498 (お弁当予約・業者様用)

AM 11:00 ー PM 23:00
水曜日定休 


  


Posted by ayu220。. at 2017年08月17日06:00

「ふわとろかき氷」 菓恋さん♪

やっと今年初のかき氷をいただくことが出来ました~ルン♪ ((o'∀'o)) ルン♪

長野市善光寺東町のシフォンケーキ 菓恋さんの「ふわとろかき氷」です!!

じゃぁ~ん、なんと!はちみつトマト味!!
大人ですよ~
トマトの酸味と蜂蜜の甘さが良い感じ♪

お隣に付いてくる、アイスを乗せていただくと、甘い~♪
美味しくいただきました♪

菓恋さんの笑顔に癒されながら、まったり時間を過ごさせていただきました。
お土産にシフォンケーキも、果肉がゴロゴロ入ったブルーベリーとミントティーレモン
ミントの香りが爽やかです~どちらもふわっふわっ!!


しふぉんけーき 菓恋

住所:長野市長野東町198
電話:FAX 026-217-6778
営業時間:11時~17時( 完売時は閉店)
定休日:月・火曜日


  


Posted by ayu220。. at 2017年08月14日06:00

あかりcafe

| Cafe

とことこ日記さん で紹介されていて、いつか行きたいと思っていた「あかりcafe」さんに
先日のたか寿司さんの後、皆で行ってみました(^^♪

皆でケーキをシェアしました。

ショコラとチーズケーキ350円
ココットに入っていて、可愛い~ しっとりしていて、美味しかったです♪



美味しい珈琲でホッと一息。



木目調と白で統一された店内が、なんだか落ち着きますね~



メニューはこんな感じです。



入口では、こんな可愛いお人形が迎えてくれます~



とっても可愛らしい素敵なお店でした。



あかりcafe (カフェ)

026-214-6262
長野県長野市中御所2-24-9
11:00~17:00
不定休

  


Posted by ayu220。. at 2017年06月22日06:00

和カフェ 沙羅 須坂 豪商の館田中本家

| Cafe

須坂の豪商の館田中本家で、
「樹齢240年の沙羅の花」が見頃になっていると聞いて出掛けてきました。

この沙羅の花が咲く間だけ6/15~7/9の期間限定で、和カフェ「沙羅」もOPENしています。

その沙羅の花をかたどった上生菓子をいただきました。
和菓子と飲み物セット 800円

綺麗すぎて食べられない~



明治時代の2階座敷を開放したカフェからは、池にハラハラと散る沙羅の白い花と
緑の庭、晴らしい景色を眺めることができます。
1階から眺める庭とはまた違う、ため息の出るような眺めでした。



白い小さな花なので、写真だとよく分からないのですが・・・
池の中や木の所に、白く見えるのが全部沙羅の花なんですですよー




飲み物は珈琲(ホット、アイス)、抹茶、冷たい緑茶から選べます。
お抹茶と迷ったのですが・・・「珈琲飲みたい~」と心の声が・・・(笑)



オープンしてすぐお邪魔したので、一人でゆっくりしました~

廊下に手すりがないんです・・・ちょっと怖かったけれど
本当に良い眺め~気持ち良かったです!!

期間限定の和菓子をもう一つ、こちらは「沙羅の花」をイメージした錦玉です。
寒天に花や金魚が浮かんでいてとっても綺麗です♪

お菓子は持ち帰りも300円でできます。

和カフェ 沙羅

営業日:7月9日(日)まで
営業時間:11:00~16:00(LO:15:30) 
カフェ・喫茶・売店のみのご利用(入館無料)

信州須坂 田中本家博物館
〒382-0085 長野県須坂市穀町476
TEL.026-248-8008 FAX.026-245-4780 

  


Posted by ayu220。. at 2017年06月18日06:00