京都2日目 西本願寺

| 旅行
2日目のスタートは「西本願寺」からです

西本願寺は、鎌倉時代中頃に親鸞聖人によってひらかれたのだそうです。
広大な境内に国宝級の建物が並んでいます。そして、立派な銀杏の木が沢山あり
朝の清々しい空気の中で、心が洗われるような気がしました。

京都2日目 西本願寺
京都2日目 西本願寺

顔入れしちゃいました(笑)

京都2日目 西本願寺

銀杏の木が美しかったです
深呼吸したくなるような、いい気を感じます~

京都2日目 西本願寺京都2日目 西本願寺京都2日目 西本願寺

朝早くなので、人も少なく・・・静かです・・・
板の間に暫く座り込んで、ぼーっとしたりしました

国宝級の建物に、無料で入れてくつろいでしまって・・・
なんて贅沢なんでしょう~!

京都2日目 西本願寺

京都2日目 西本願寺

彫刻が素晴らしいです
京都2日目 西本願寺

これは「天の邪鬼」さんです。
1636年(寛永13年)からこの天水受けを支えているのだそうです。
説明書きには「愛嬌たっぷり」とありますが・・・ちょっとお気の毒な感じがしてしまいました(笑)

京都2日目 西本願寺

屋根の上にも狛犬?

京都2日目 西本願寺

朝の清々しい空気を満喫した後は、テクテク歩いて京都駅に戻ります~
この日も沢山ある気ましたよぉ~!!




同じカテゴリー(旅行)の記事画像
草間彌生 ALL ABOUT MY LOVE 私の愛のすべて
横浜ベイホテル東急 ホテルモーニング
横浜 ヨコハマ 赤レンガ倉庫
うなぎ料理 山品 中津川
苗木城址
南信ちょい旅・・・のはずが・・・(^-^;
同じカテゴリー(旅行)の記事
 草間彌生 ALL ABOUT MY LOVE 私の愛のすべて (2018-03-21 11:45)
 横浜ベイホテル東急 ホテルモーニング (2018-03-19 06:00)
 横浜 ヨコハマ 赤レンガ倉庫 (2018-03-18 06:00)
 うなぎ料理 山品 中津川 (2017-10-21 06:00)
 苗木城址 (2017-10-20 06:00)
 南信ちょい旅・・・のはずが・・・(^-^; (2017-10-19 06:00)

Posted by ayu220。. at 2016年05月04日06:00

この記事のコメント

おはようございます~
2日とも朝から一斉にみんな起きるんだもん(笑)
どんだけ早朝徘徊部なの~って思っちゃいました(≧▽≦)
歴史あるこちらを参拝出来てヨカッタです♪
とっても気持ちが清々しかったですよ~(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。. at 2016年05月04日 06:25
西本願寺も行きたいお寺ですがまだ訪れていないところです。
朝はすがすがしくていいですね。
Posted by mg. at 2016年05月04日 08:45
屋根上の狛犬、神仏習合時代の典型的な物ですね
日本のおおらか(西洋から見ればいい加減?)な宗教観が良く出ています(^^♪
Posted by DT33DT33. at 2016年05月04日 10:11
ちろるちゃん、こんにちは~♪

2日とも、目覚ましもいらなかったですね~
早寝早起きで、健康的でした!
こちらもすごく神聖な感じがしましたね~
その中で、ゆったり出来たのが贅沢でした(^^♪
Posted by ayu220。ayu220。. at 2016年05月04日 13:42
mgさん、こんにちは♪

重みがあって、良いお寺でした。
朝行くのが、静かで良いかもしれません!
お朝事にも行ってみたいです!!
Posted by ayu220。ayu220。. at 2016年05月04日 13:43
DT33さん、こんにちは♪

そうなんですね~
神と仏の融合・・・なるほど~
そういうおおらかな所は、私は嫌いじゃないです♪
Posted by ayu220。ayu220。. at 2016年05月04日 13:46