上田市の日本酒を研究しよう♪ ということで・・・・(^-^;
利き酒選手権の上田地区予選に参加してみました。
日本酒の味など全然分からないのですが・・・
色々な種類の飲み比べが出来て、美味しいお料理がいただける~と不純な参加理由です
会場は上田市海野町の「Hanalab.unno」さんです。
会場には既に日本酒がズラリ、蔵元さんたちも集まっています・・・・緊張・・・
優勝者には大きなトロフィーまで用意されています。
利き酒のルールは6種類の日本酒をまず5分間試飲して、任意の番号をふります。
そして、今度は並び順を変えた同じお酒を試飲して、1回目と同じ番号を書くというものです。

ヨーイドン!で試飲が始まりますが・・・・全然わかりません~
ゴクゴク飲んじゃうと酔っぱらうので、臭いと舐めるだけ
びっくりしたのは、1個のコップにつがれたお酒を皆で回し飲みするところ
以前の長野会場では、1人1個おちょこがあったので、ちょっとびっくりでした

全然解らなかったですが・・・なんとか番号を書いて提出
採点を待つ間は、お楽しみの会食です~
メニューはこんな感じです。
hanalabさんで用意して下さったお料理でした。

鶏ハムとオリーブやクリームチーズに塩辛など
クリームチーズに塩辛って合います!!これいける!
家でも真似できそうな日本酒に合うおつまみの数々で、とっても美味しかったです
お稲荷さんも2種類。
皮が裏返しの方は、中に炒り卵とお漬物(きゅうり)が刻んで入っていました
これも美味しかった~
そして、卵焼きには、アスパラと筍が!!筍の歯触りが良い感じ~
酉南蛮は甘酸っぱくて、ボリューム満点♪
「いぶりがっこと味噌漬け豆腐」もお豆腐がチーズみたいで美味しかったです!
これも家でやってみたい!!
「サーモン+大根+大葉+赤かぶ」なんでもない組み合わせですが、
これも簡単で美味しくて、参考になりました。
どのお料理も手が込んでいて、家でのおつまみの参考になってとっても良かったです。
上田の日本酒も色々味見を・・・甘いの辛いの酸っぱいの、それぞれの味があって面白い!!
選手権の結果は・・・・
友達と私は10点代と大健闘でした。(まぐれ当たりですが・・・)
優勝者は6点で2名、3位は8点で2名でした。
アットホームな雰囲気で、とても楽しい会でした。
上田のお酒を盛り上げよう~と頑張っている皆さんの心のこもった会で
お料理もお酒も美味しかったです~♪
Hanalab.unno
〒386-0012 長野県 上田市中央2-10-15
飯山の美味しいりんごパイいただきました。
しっとり美味しいパイでした~ご馳走様です
SORA teracce 竜王マウンテンパーク (2018-08-21 10:04)
小林農園 信濃町 (2018-08-01 11:06)
サンハート下平スイカ 松本市 (2018-07-27 14:42)
信州里の栗工房と道の駅 花の里いいじま (2018-02-08 06:00)
南信ちょい旅 Boulangerie みかづき (2018-02-06 06:00)
こんにゃく作りに挑戦!! (2018-01-23 06:00)
この記事のコメント
おはようございます♪
楽しいことしてるじゃん!
上田まで飛んで行ったのになぁ~("⌒∇⌒")
つまみどれも美味しそうだね♪
Posted by
ゆたか.
. at 2017年06月12日 06:31
利き酒って難しいです!
それも6種類とは、難易度高めですね。
おつまみ、楽しんでますね~♪
再現したら・・・ayu亭で乾杯しましょう!(笑)
Posted by
すぴっつ
. at 2017年06月12日 07:10
おはようございます(^O^)
こういうのやってみたいです~♪
楽しそうです~!!
Posted by
メグミン
. at 2017年06月12日 07:58
あ〜楽しそう!
私も利き酒は出来ないなぁ。
高い日本酒は美味しい ということしか分からない(笑)
関節キスは嫌だわ〜( ̄▽ ̄;)
紙コップでイイから、準備して欲しいね。
Posted by chika at 2017年06月12日 11:29
ゆたかさん、こんにちは♪
うふふ、楽しかったですよぉ~
お料理も手が込んでいて
とっても美味しかったです(^^♪
Posted by
ayu220。
. at 2017年06月12日 13:37
すぴっつさん、こんにちは♪
甘い辛いくらいしか分からないと思っていたのに
後でメモを見ると、最初に「甘い」と書いたものを
2回目には「すっきり」って書いてあったり・・・
全然解ってなかったです(-_-;)
えーっ!すぴっつ亭の方がいいなぁ~
「チーズの塩辛のせ」持参して行きますので~
Posted by
ayu220。
. at 2017年06月12日 13:40
chikaちゃん、こんにちは♪
私も利き酒はできないよー
まったく分かりませんでした~
そうだよね・・・関節キスはちょっとだよねぇ・・・
来年は変えてくれないかしら~
Posted by
ayu220。
. at 2017年06月12日 14:18
メグミンさん、こんにちは~♪
来年は是非ご一緒しましょう~!!
いっぱいは飲めないけれど、
香りとか味の違いを探るのは、楽しかったですよ~
お料理も美味しかったです!!
Posted by
ayu220。
. at 2017年06月12日 14:20
こんばんは(^_^)
とっても楽しそうですね♪
私は全くお酒が飲めないけど、
飲めるふりして参加しちゃいたいです(^^;)
何人位が参加されたのでしょうか?
Posted by
ミナコ
. at 2017年06月12日 23:56
おはようございます~
お疲れ様でした!
料理もいろいろ勉強になった会で楽しかったです♪
お水を沢山飲みながらなら日本酒も全然楽しく飲めますね!
また行きましょう~(≧▽≦)
Posted by
ちろる。
. at 2017年06月13日 06:49
ミナコさん、おはようございます♪
とっても楽しかったですよ~
飲めなくても大丈夫ですよ!
3位になった方は、飲めないけれど香りだけで
利き酒して3位になっていました。
Posted by
ayu220。
. at 2017年06月14日 07:39
ちろるちゃん、おはようございます♪
ホントにお料理が良かったですね~
申込みしていただいて、ありがとうございました。
お水を10倍くらい飲んでいたので
私も翌日もバッチリでした!!
また行きたいです~(^^♪
Posted by
ayu220。
. at 2017年06月14日 07:41