ドライフラワーとブリザーブドフラワーのウェディングブーケのLessonに行ってきました。
ドライフラワーのブーケってあまり聞いたことが無かったのですが・・・
最近はナチュラルな雰囲気のブーケが人気なんだそうです。
長野で教えていただける所をネットで探して見つけた小布施町の「cocochiyaさん」
クリスマスリースやハーバリウムを教えていただいた、素敵な先生にLessonしていただきます~

大体の雰囲気や色の希望などを先生にお伝えして、花材を用意しておいていただきました。
ドライだけでは持ちがよくないので、ブリザーブドフラワーも使っていきます。
ユーカリはブリザーブドフラワーなんですよ~色が綺麗です。

薔薇も紫陽花もブリザーブドフラワーです。色合いが素敵♪
お花はワイヤーリングをしてから使います。

先生にアドバイス頂きながら束ねていきます~
アネモネは娘の希望で用意していただきましたが、季節的にお花がないので
アーティフィシャルフラワーです。

束ねたらリボンを巻いて出来上がり~新郎用のブートニアも完成~♪♪♪
ユーカリの良い香りがします♪
そして、完成品を写真撮影!!
先生のお宅は素敵な撮影スポットが沢山用意されていて、置いただけで素敵に見えます~

2時間半ほどで完成でした。
ドライフラワーとブリザーブドフラワーで、しかもブーケは初めてなので、
自分で作れるのかとっても心配だったのですが、なんとか出来上がって良かった~
素敵な花材を用意して、ご指導下さった、先生のお蔭♪
本当に感謝です(^^♪
小布施までの道のりも、大寒波が来ていて雪も心配だったし、
ちゃんと作れるのかもとっても心配だったので・・・なんかすごく緊張していたみたいです。
帰り道、段々と左腕が痛くなり・・・
気が付いたら手がパンパン!!
ずっと握りしめていたので、左手が筋肉痛になっていました(>_<)
先生のお宅にいるときは全然感じなかったのに・・・
その日はバタンキューでよく眠れました~
当日のドレスに合わせるとどんな風になるのかな

楽しみです♪