新年会 司寿し 千曲市

娘夫婦が3日に帰ってきたので、4日に実家の両親と姉の家族を招いての新年会を開きました。
総勢9名での新年会、我が家でやるのは初めてです。

お寿司は司寿しさんにお願いしました。
豪華~!!こちらのお寿司はネタが大きくて迫力があります!!



2日からキッチンに立ち通しで準備した、お節や唐揚げ、サラダ、煮物や色々~
何をどれくらい作ったら良いかなぁ~と色々悩んで用意しましたが、
娘の旦那様の実家から送っていただいた蟹や姉の差し入れのお刺身、ローストビーフなどあって
食べきれないほどのご馳走がならびました



キッチンもリビングも綺麗になっての新年会、準備も片付けも快適でした。
賑やかな楽しい新年会になりました♪
みんな健康で、また来年も集まれると良いですね(^^♪







  続き読む?


Posted by ayu220。. at 2018年01月07日06:00

お食事処 久利田

家庭的な料理がいただきたくて・・・こちらのお店に突入です!

メニューが沢山あって、すごく悩んでお店の名前が付いたこちらにしてみました
「久利田丼」
あまじょっぱい豚肉の炒め物に玉子が乗っていて、ご飯がすすみます~
ちょっとすき焼きの様な味、タレが染みたごはんが美味しいんです!!
お味噌汁は大根とわかめ、大きめの大根が美味しいです♪



こちらはかつ丼、玉子とじバージョンとソースバージョンがあります。



こちらは鶏唐揚げ丼。
胸肉の唐揚げは1個がかなり大きいです。



食後に珈琲もついて嬉しいですな~(^^♪






まだまだ気になるメニューが沢山!
また通いたくなる久利田さんです。

  
タグ :定食


Posted by ayu220。. at 2017年12月21日06:00

ナガブロ忘年オフ会 辰巳寿司

いつものブロガーの皆さんとの忘年オフ会に参加しました。

場所は辰巳寿司さんです♪
まずは恒例の、乾杯~の撮影から~

皆さん分かってらっしゃる!上手に顔を隠しています(笑)


お刺身がキラキラしてるぅ~



天ぷらも美味しい!茄子に海老に白いカボチャ、後ろにピーマンも~


お鍋は牡蠣と河豚ですよぉ~


グツグツグツ・・・・わぁ~美味しそう~



そして、お寿司も握っていただきました。



アップ~!! こぼれいくらですよ~ 美味しい~♪


こちらは、ふぐとカニとウニとカワハギの昆布締めだったかな?
どれも高級!めったにいただけません~


こちらも恒例の500円プレゼント争奪ジャンケン大会!!
私はこちらのカラフルマカロンと「恋みくじ」付きのハート形お煎餅♪
マカロンは色々な味があって、美味しかったです(^^♪
おみくじは中吉でしたよ~


そして、こちらのお土産も♪
クッキーはアンコールワットに行かれたあの方から(^^♪
片付け疲れに甘いチョコレート、嬉しいです~♪


お腹がパンパン!! 
美味しくていっぱいいただきました♪



楽しくて美味しいオフ会でした。
皆さま、ありがとうございました(#^.^#)♪

辰巳寿司 吉田店

長野県長野市吉田1-2-25
026-241-0809
11:30~13:00
17:00~21:00
  


Posted by ayu220。. at 2017年12月19日06:00

松栄寿司 日詰店

美味しいお寿司が食べたい~と、
久しぶりに松栄寿司さんに行ってきました(^^♪

海鮮丼 850円をいただきました。
ご飯の酢の加減が丁度良い・・やっぱり美味しいですね~



ランチには、お茶とサラダとお新香、そしてお味噌汁が付きます。



食後にはセルフでコーヒーのサービスも嬉しいんですよねぇ~♪



お昼時、とっても混んでいました。
お寿司屋さんはランチがお得ですね~
美味しかったです(^^♪





松栄寿司 日詰店

長野市大字稲葉2757
電話:026-221-5445
定休日:火曜日
ランチタイム (月、水~金) 11:00~14:00
(13:30ラストオーダー)
  


Posted by ayu220。. at 2017年12月14日06:00

民芸調食事処 飛騨

久しぶりの弾丸ランチの待ち合わせは、クリスマスツリーの前ねぇ~health
ということで、こちらのミッキーさんのツリーの前からスタートしました。

久しぶりに駅前辺りをぶらぶらして、お店を探します~
で、目を付けたのはこちら!!

渋いですねぇ~ 「民芸調食事処 飛騨」さんです!

私はこちら、「鮭といくら丼 780円」をいただきました。
ごはん少な目でお願いしましたが、それでもたっぷり~
大根の煮つけ、柔らかくて味が染みてました。
お味噌汁はあさり出しかな? どれもお母さんの味、美味しかったです♪

そして、こちらは一番人気の「ひつまぶし凮うな丼 780円」
うなぎがこんなに乗って780円ってお得ですね~



こちらは、本日の日替わり「しょうが焼き定食 780円」です。
お肉を一切れいただきましたが、味もちょうどよくて美味しかったです!

そして、こちらは「お刺身定食 780円」 
こちらもお得です!

お刺身、こんなに肉厚です~

どれも素朴で美味しいお料理でした。
お昼時間になると、かなり混んでいました。

ランチはどれも780円というのも嬉しいですねぇ~

食事処 飛騨

050-5872-4883
 

長野県長野市南長野北石堂町1370
11:30〜14:00
17:00〜22:00
定休日:12月31日・1月1日

宴会コースもあるそうです。
入口は小さいですが、奥は広く、2階もあるようで、50人まで大丈夫だそうです~

  
タグ :飛騨民芸調


Posted by ayu220。. at 2017年12月06日06:00

田りた麺之助

皆さんのブログを見て、行きたかった「田りた麺之助」さんに行くことが出来ました!

何をいただこうか・・・すっごく悩んだ末に、こちらをいただきました。

まぜうどん 850円
ちょっとピリ辛のミンチ肉と卵と具材をマゼマゼしていただきます。
ツルツル、こしのあるおうどんが美味しいです~



友達は「豚肉みそ玉うどん 温玉乗せ」 800円です。
こちらも美味しそうで迷ったんですよねぇ~



こちらは、基本の「かけうどん」 600円



これこれ!
このお漬物を楽しみにしてたんです~
この日は沢庵とセロリ、赤かぶのお漬物でした。



こちらも香ばしくて美味しいですね~
一人一皿ですよ~



疲れが胃にでちゃって、食べると胃が痛くなるので・・・
胃に優しいうどんが嬉しいです。
美味しかったので、半生麺を購入してきました。



カレーうどんもすっごく気になったのですが、刺激のある物はちょっとお休み
体調を整えて、次回チャレンジしたいと思います




田りた麺之助

0269-38-1375
長野県中野市安源寺429
定休日:水曜日

  


Posted by ayu220。. at 2017年11月11日06:00

ひるメシ屋 上田市 ランチ

ずっと行きたかった、上田アリオの隣にある、「ひるメシ屋」さんでランチをいただきました。
「ヒレカツ+牛すじコロッケ 900円」をいただきま~す。 たっぷり~(^-^;

お肉が柔らかいです~こちら、お肉屋さんの直営なんだそうです。 なるほど!

こちらは、「トンとろハンバーグ+牛すじコロッケ 900円」
どちらもサラダやスープ、デザート付きでたっぷりです。

そして~
牛すじうどん(ミニ)までついてます!! すごい!!




ひるメシ屋

上田市天神3-1-7
0268-26-8020  

営業時間
11時~15時(14時LO)、夜は予約に応じて営業
定休日:日曜

  


Posted by ayu220。. at 2017年10月29日06:00

日本料理 悠善 松茸づくし

お誘いをいただき・・・日本料理 悠善さんで、松茸コースをいただきました~
「悠善」さんといえば高級なイメージ、一度お邪魔したいと思っていたお店です♪

松茸~いい香りがしています!!



七輪で焼きますよぉ~
初めてで、どのくらい焼いたら良いのか分からない~icon10
松茸は香りをいただくって本当にそうですねー!!
良いですねぇ~



先付け:松茸と菊菜のおひたし




土瓶蒸しです~美味しい~中に色々入っています!!


天ぷら お塩とレモンでいただきます


松茸と和牛のすき焼き
お肉も柔らかくて美味しかったです♪



松茸ご飯と赤だしのお味噌汁とお新香



最後のデザートはクリームブリュレ どれも美味しくいただきました。
お腹いっぱい~(^-^;



日本料理 悠善 

長野県長野市青木島乙532-6
 TEL: 026-219-2077 FAX: 026-219-5011
 ◆営業時間
ランチ 11:30~14:00 
ディナー 17:00~21:00 ラストオーダー 20:30
定休日 毎週水曜日

 総席数 110席 / 個室 7室 / パーティ 最大数56名(立食)
 懐石・宴会 最大数56席 /慶事・法事 最大数56席 駐車場 35台

  


Posted by ayu220。. at 2017年10月22日06:00

うなぎ料理 山品 中津川

中津川での昼食は、駅の方まで戻って、こちらのお店に入りました。
「うなぎ料理 山品」さんです。

暑い中山登り(?)と言うほどではないかもしれませんが・・・
でも、私、ヘロヘロでした・・・(>_<)
鰻を食べて、元気を付けましょう~!!

と言ってもまだあまり食欲がでないので、小盛のこちら
鰻が2個載っているのでこのネーミングの 「ほいほい丼 1200円」をいただきました。



皆さんは豪華なこちら~
「うなまぶし 2300円」です。
出汁を+100円でお願いできます。



うーん、美味しそう~(^^♪



少し焼きが強い鰻、香ばしくて美味しかったです。
人気のお店らしく、すごく混んでいて、お店の方(お婆ちゃんが多かったような・・・)
が、ふーふー言いながら接客されていましたが、とても気さくで、
感じが良かったです。



駐車場に戻る途中、隊長が、「恵那饅頭」という看板を発見!
行ってみると、創業大正7年という老舗のお店でした。



1個ずつ買って、道端のベンチでいただきました。
ちょっと鶴屋の酒饅頭のような味・・・美味しいです~
小さいので、食後でもペロリといただいちゃいました。







  


Posted by ayu220。. at 2017年10月21日06:00

かき小屋

ちょっと前ですが、権堂アーケードのかき小屋さんへランチに行ってきました。

豪華 海鮮丼 1000円をいただきます~
えび、サーモン、マグロ、・・・白身の魚はなんでしょう?
とにかく沢山の種類のお刺身が乗っていて、美味しいです~



ライスとサラダと日替わりスープはお替り自由です。



他のメニューはこんな感じです。
北海三色丼 2000円なんてのもありますよ♪







権堂かき小屋

長野県長野市権堂町2373-1
電話:026-217-5119

  


Posted by ayu220。. at 2017年10月06日06:00