六本木歌舞伎「地球投五郎宇宙荒事」

さぁさぁ、今回の目的地は「六本木」!!
六本木歌舞伎「地球投五郎宇宙荒事」です(^^♪

六本木歌舞伎「地球投五郎宇宙荒事」

歌舞伎を一度は見に行きたいけれど、ちょっと敷居が高い気がしていましたが、
市川海老蔵さんと中村獅童さんが
「歌舞伎ファンだけでなく、多くの人に親しんでもらえるような
歌舞伎をつくってみたい」と作った新しい歌舞伎があると聞き、
「行ってみたい~見てみたい~」と思い切って出かけてみました。

脚本は、宮藤官九郎。演出は、歌舞伎はまったく初挑戦の三池崇史。
どう考えても面白くないわけがない!という組み合わせ、期待が高まります~。

六本木歌舞伎「地球投五郎宇宙荒事」

会場は「EXシアター六本木」です。
そんなに大きな会場ではないと感じました。舞台がすぐ近くに見えます~

六本木歌舞伎「地球投五郎宇宙荒事」

大きくなった加藤清史郎くんが、コミカルでテンポの良い演技で盛り上げていて
中村獅童さんと海老蔵さんとの掛け合いも絶妙でした。
笑いあり、笑いあり、笑いあり、そしてその中に、古典の歌舞伎の世界感もあって
三味線などの生演奏も素晴らしかったです。
歌舞伎の「みえ」・・・これは一つの絵、芸術なんだなって感じました。
お化粧、衣装、表情、すべてが一つになって本当に綺麗でした。

色々な要素が楽しめて、本当に面白かったです。

海老蔵さんなので、ブログネタもあちこちにあって
妙に受けちゃいました~(笑)
獅童さんを「みーくん」って呼ぶ場面もありましたよぉ~

「本格的な古典の歌舞伎も見てみたいな」と思える楽しい舞台でした(^^♪

さぁ~この後は彼氏に会いに新宿へ向かいました~












同じカテゴリー(旅行)の記事画像
草間彌生 ALL ABOUT MY LOVE 私の愛のすべて
横浜ベイホテル東急 ホテルモーニング
横浜 ヨコハマ 赤レンガ倉庫
うなぎ料理 山品 中津川
苗木城址
南信ちょい旅・・・のはずが・・・(^-^;
同じカテゴリー(旅行)の記事
 草間彌生 ALL ABOUT MY LOVE 私の愛のすべて (2018-03-21 11:45)
 横浜ベイホテル東急 ホテルモーニング (2018-03-19 06:00)
 横浜 ヨコハマ 赤レンガ倉庫 (2018-03-18 06:00)
 うなぎ料理 山品 中津川 (2017-10-21 06:00)
 苗木城址 (2017-10-20 06:00)
 南信ちょい旅・・・のはずが・・・(^-^; (2017-10-19 06:00)

Posted by ayu220。. at 2015年02月15日10:00

この記事のコメント

歌舞伎も元々は気軽に見られる演劇だったので、このような舞台は歌舞伎役者にとっても起源を探るようで楽しいかもしれませんね

傾奇者が歌舞伎に変化していった歴史が有りますものね
Posted by DT33DT33. at 2015年02月15日 16:42
歌舞伎をちゃんと見たことがないのですが・・
すごく面白そうですね(*^_^*)
思ってすぐに行動に移すアユさんステキです。
Posted by メグミンメグミン. at 2015年02月15日 18:50
工藤官と三池さんのタッグで、
面白くないわけがないだけでなく、
凄いお二人が演じたんですね(*^。^*)
生で見てみたいですが、映像化されないかな~
Posted by ちび1966ちび1966. at 2015年02月15日 21:30
DT33さん、こんばんは♪

ふざけているようで、中身はすごく真面目で一生懸命作られているということが、伝わってきました。
とっても面白かったです。
Posted by ayu220。ayu220。. at 2015年02月15日 21:41
メグミンさん、こんばんは♪

歌舞伎の入門編みたいで、色々な要素があって、
とにかく面白かったです。
一人だとなかなか行動できないのですが・・・
娘が一緒だったので思い切って行っちゃいました(笑)
Posted by ayu220。ayu220。. at 2015年02月15日 21:50
ちび1966さん、こんばんは~♪

そうなんですよーすごいメンバー
見応え十分でした。
DVDとか出れば良いですね!
私ももう一度見たいです!
Posted by ayu220。ayu220。. at 2015年02月15日 21:58
こんばんは~
私もこれは気になっていました~それも海老様のブログで(笑)
そうそう、歌舞伎はホント面白いです。
時間があった時に立見席で四谷怪談を観ました。
ストーリーがわかるものだったので入門編には良かったですよ♪
Posted by ちろるちろる. at 2015年02月15日 22:03
ちろるちゃん、こんばんは~♪

四谷怪談、面白そうですねぇ~
私、歌舞伎は初めてでしたが、
すっごく面白かったです。
新しいものと古典と、いろんな要素があって
海老蔵さんったら、舞台の間にもブログあっぷしてました(笑)
今度は歌舞伎座へ行ってみたいです♪
Posted by ayu220。ayu220。. at 2015年02月15日 22:10
知らない間にお江戸に行っちゃったのね
こんな歌舞伎なら
楽しそうですね~行ってみたいなぁ(^O^)
Posted by ハラハラハーハラハラハー. at 2015年02月16日 05:54
ハーさん、こんにちは♪

車じゃ無理だけど、びゅーんと行ってきましたよ~
堅苦しくなくて、面白かったです~
ブログネタも受けましたよぉ~(#^.^#)♪
Posted by ayu220。ayu220。. at 2015年02月16日 13:30
お久しぶりです!
今朝のスッキリで特集されていました!
面白そうだけど田舎にはこないですよね・・・

楽しいひと時でしたね☆
Posted by 鼻ぶち猫鼻ぶち猫. at 2015年02月18日 17:11
鼻ぶち猫さん、こんばんは♪

お久しぶりです~コメントありがとうございます♪
面白かったです~。
長野にも来ればいいですね~
違う歌舞伎だけど、松本には中村座がくるみたいです。それも見てみたいです~♪
Posted by ayu220。ayu220。. at 2015年02月18日 23:18