なんでもかんでも、「行きたい」、「やりたい」と思うのですが・・・
行動力がなくて、なかなか実現していきません。
こちらも、1年越しでやっと行くことができました~ルン♪ ((o'∀'o)) ルン♪
ちょっと前になりますが…「小菅神社」に行ってきました♪
この急な山道を登って行った山の上に奥社があります。
昔は運動大好きでしたが、最近はちっとも動かない生活・・・
特に歩かないので、足腰には自信がないのです(^-^;
「行けるかなぁ・・・」ちょっと不安・・・

入口にある、杖を持っていざ出発~!!
ガンバレ~!!

奥社まで1260m、出発です~

足場はだいたい石段になっていますが、ゴツゴツです・・・

大体1時間くらい登りますが・・・
100mごとにあるこの看板にすくわれます~
あと600m!!
あと少し~頑張れ~
途中には花が咲いていて、癒されました。
色あせていたり、枯れていたりしても、自然の中の姿は美しいです
小さな花も可憐で癒されます~
・・・と、花の写真を撮りながら、なんとかかんとか登って行くと・・・
最後の難関の「鎖場」に到着!!
上から降りてきたお父さんと中学生、小学生くらいの兄妹のお兄ちゃんが
「これを登ればすぐですよー♪」と教えてくれました。
「登るの大変?」と聞くと
「簡単!かんた~ん!」って・・・
その言葉を信じて、登りました(^-^;
簡単ではなかったけれど・・・
とにかく奥社に到着です~(^^)/ やったぁ~
随分高い所まで登ってきました。
坂が急なので・・・疲れたぁ~
膝が痛いです~
普段運動不足の私には、とっても大変で・・・・
途中から膝が痛くなってしまいましたが、緑がいっぱいで
登り切った後は、清々しい気分でした~
とっても気持ち良くて、楽しかったです~(#^.^#)♪
もうちょっと鍛えて、また行きたいです♪
この後、数日は筋肉痛で大変でしたが・・・
緑がきれいでした~
草間彌生 ALL ABOUT MY LOVE 私の愛のすべて (2018-03-21 11:45)
横浜ベイホテル東急 ホテルモーニング (2018-03-19 06:00)
横浜 ヨコハマ 赤レンガ倉庫 (2018-03-18 06:00)
うなぎ料理 山品 中津川 (2017-10-21 06:00)
苗木城址 (2017-10-20 06:00)
南信ちょい旅・・・のはずが・・・(^-^; (2017-10-19 06:00)
この記事のコメント
すごい 有言実行してる!
小菅神社までいつの間に行ったの~
すごいところだったでしょう(^^♪
Posted by
ハラハラハー
. at 2015年09月27日 06:13
ayu220。さん おはようございます^^
こんな険しい山道登られたんですか?!
尊敬致します。
聞いたことはありましたが、見るのは始めて。でも、凄いですね。
Posted by
まきみ。
. at 2015年09月27日 06:26
おはようございます~
スゴイ!小菅神社に登ったんですか!
頑張りましたね!お疲れさまでした~(^o^)/
私もいつか登ってみたいです~♪
Posted by
ちろる。
. at 2015年09月27日 06:38
神社に参拝っていうより登山ですねぇ~
お疲れ様です(汗)
参拝して浅葉野庵さんでお蕎麦&デザ-トってしてみたです♪
Posted by
おやきわだ2
. at 2015年09月27日 09:56
行動力あるじゃないですか~!
岩場がいっぱいで案外大変なんですよね!
下山後はあの店に行ったんですか?
Posted by
ゆたか
. at 2015年09月27日 12:52
ハーさん、こんにちは~♪
やっと一つクリアしましたよ~
なかなかすごい所でした~
でも、気持ち良かったです(^^♪
Posted by
ayu220。
. at 2015年09月27日 13:02
まきみさん、こんにちは♪
ちょっと険しかったですが・・・
とっても気持ちが良かったですよ~
森林浴ばっちりでした。
足がガクガクになりました~
Posted by
ayu220。
. at 2015年09月27日 13:04
ちろるちゃん、こんにちは~♪
気持ち良かったですよ~
また行きたいです!!
きついけど、短時間なのが良いかもです♪
Posted by
ayu220。
. at 2015年09月27日 13:06
おやきわださん、こんにちは~♪
お祭りの時には、皆登ると聞きましたが・・・
すごい道でした~!!
もちろん、浅葉野庵さんにも寄りましたよ~!!
Posted by
ayu220。
. at 2015年09月27日 13:07
ゆたかさん、こんにちは~♪
やっと1つクリアです~
もちろん、あちらのお店に寄りました!!
だって、ご褒美がないと頑張れません~(#^.^#)v
Posted by
ayu220。
. at 2015年09月27日 13:11
やりましたね~
お帰りなさい
苦労の後の
ご褒美は美味しかったでしょう♪
次回は鎖を使わず
少し手前から左折して楽な道を行ってみてくださいね
岩場を通らず登れます
Posted by
RANI
. at 2015年09月27日 20:30
行きたかったですね(^^ゞ
湖周りはしたんですがね・・・
Posted by
ちび1966
. at 2015年09月27日 21:36
RANIさん~
やっと念願がかないました~♪
苦しかったですが、
気持ち良かった~ご褒美も最高!!
帰り道は回り道で降りてきました!
ありがとうございます。
Posted by
ayu220。
. at 2015年09月28日 14:34
ちびさん、こんにちは♪
秋の遠足にぴったりだと思いますっ!
登っただけでいっぱい一杯で、
湖周りなんて無理でした~
その代り、湖近くの温泉に入ってきましたよ~(^^♪
Posted by
ayu220。
. at 2015年09月28日 14:37