hiyori カフェ

善光寺下にあるカフェ、hiyoriさんでランチをしました(^^♪



私は、おすすめセット1500円をいただきました。
まずは前菜、生ハム、サラミ、ポテト、玉ねぎ、一番右はミネストローネです


メインはスパゲッティの「カチョエペーペ」をいただきました。
カチョ(チーズ)+ぺぺ(こしょう)だけのパスタ
シンプルで美味しかったです!



デザートはブラッドオレンジとグレープフルーツのゼリーでした
オレンジの果肉がそのまま入っていて美味しかったです
下の方にはジンジャーゼリーも入っていました。
飲み物はアールグレーティを、素敵なカップでいただきました。



娘は、ランチセット1000円にしました。
こちらの方が前菜がちょっと少ないです。


メインはラザニア
石焼きビビンバのような器で出てきます。
熱々で、こちらもとっても美味しかったです。


照明を落とした、とっても落ち着く、お洒落な店内です。





hiyoriカフェ

長野市東町131
026-237-6636
  続き読む?


Posted by ayu220。. at 2017年01月10日06:00

go Slowでランチ♪

| Cafe | 洋食
長野市の中央通り沿いにオープンしたカフェへランチに行ってきました♪
セントラルスクエアから善光寺の方にちょっと登ったところ、
以前は大人な雰囲気の洋服屋さんだったところです。

ランチは2種類
こちらは、「go slowプレート」 980円です。
信州福味鶏の唐揚げと紫キャベツ
にんじんのコールスロー
粒マスタードと生ハムのポテトサラダ

鶏肉もお野菜もこだわりの食材を使って丁寧に作られたお料理で、美味しかったです♪



こちらは、「バターチキンカレー」 980円
甘みがあって、後でピリリとくるようなコクのあるカレーでした。
付け合わせの煮りんごはあまり味付けせずに、さっぱりいただけます。



メニューもチラシも、店長兼シェフの女性が手書きで書かれているそうです。
メニューは毎日変わるので、毎日書くんだそうですよ~
すごい!! イラストも可愛いです!





お土産いただきました。
なにかと忙しい年末、お茶のお供に甘い物が嬉しいです(^^♪



飯田の市田柿の干し柿もいただきました。
とっても綺麗に出来てますね~
ご馳走さまでした♪


  


Posted by ayu220。. at 2016年12月30日06:00

茶房パニ おまけの写真集♪

パニさんは本当に素敵な場所なんです。
なので・・・写真も沢山撮ってきました(^^♪

まずは、看板犬のフキちゃん♪
ちょっと不愛想な表情がまた可愛いです(#^.^#)v





延命水の湧水 冷たかったです~


この日は少し雨模様だったので、雨粒がついていて、綺麗です♪




いつもの象さんも枯葉の中・・・




また来年まで・・・おやすみなさい


パニさんに素敵な葉書をいただきました。
フキちゃん~いいねぇ~

  続き読む?


Posted by ayu220。. at 2016年12月03日21:03

茶房パニ おやすみな祭

茶房パニさんの冬季休業前のお祭り
「おやすみな祭」に今年も行くことができました(^^♪

先月来た時より、ぐっと秋も深まっています
これでパニさんは、冬季休業に入ってしまいます~



看板犬のフキちゃんとも暫くお別れです~


「おやすみな祭」限定のデザートプレート
洋梨のタルトにアールグレイのケーキ、シュークリーム、白いヌガーはアイスです。
どれも美味しくて、一口ごとに「ほぉ~♪」とため息をつきながらいただきました。



朝一番に行きましたが、すでに予約で売り切れとなっていました。


タルトタタンも美味しそう・・・


窓際の席を予約してもらっていたので、外を眺めながら・・・
思わず顔がほころんでしまって、みんなニコニコでした(#^.^#)



じつは、デザートプレートの前に、玄米おにぎりセットもいただきました。
最後ですからね・・・朝食も抜いて来たし・・・(^-^; (言い訳・・・)
きんぴらもおひたしも、玄米おにぎりも・・・もちろん出汁巻き卵も!!
どれも美味しいです~!!



たっぷりのお味噌汁はなめこ汁でした。
これがまた美味しいの!!



おにぎりをいただいている間は、後のデザートが入るかどうか心配なほど
お腹いっぱいになってしまったのですが・・・・

珈琲と最高に美味しいデザートをひと口いただいたら
そんな心配はどこへやら~(笑)
「美味しい!」と「しあわせ~」を連発していました(^^♪



いつ来ても、素敵な場所です。


茶房 パニ

住所: 長野県上田市野倉524-1
te:l0268-38-3830
営業時間:am11:00~pm4:30
定休日
 火、水曜日(祭日は営業)
冬期休み
 12月初め〜3月末迄

  


Posted by ayu220。. at 2016年12月03日06:00

しふぉんけーき 菓恋さん

善光寺界隈を散策した後は、こちらのお店で癒しの時間を・・・

大好きなしふぉんけーきの菓恋さんです~(^^♪
「マロンのクレームブリュレ」をいただきました
可愛い紫芋のクッキーもつけていただきましたよ~



店内でドリンクとセットなら800円が760円とお得!!
ということで、珈琲とセットでいただきました~



ソファー席で、ほっこり~
薪のストーブも暖かくて、落ち着きますね~



菓恋さんでは、クリスマスケーキの予約も始まっていました!
私も予約をお願いしてきましたよ~(^^♪
菓恋さんのケーキはシフォンなので、軽くてクリームも甘すぎなくて
実家でも大好評なんです!!
甥っ子君がイチゴ好きなので、今年もイチゴのシフォンケーキにしましたが、
今年は新作、抹茶のケーキもあるそうです~!!



しふぉんけーき 菓恋

長野市長野東町198
電話:FAX 026-217-6778
営業時間:11時~18時(完売時は閉店)
定休日:月曜日(不定休)・火曜日


  続き読む?


Posted by ayu220。. at 2016年11月21日06:00

パティスリー ラ・スール 長野大学前

長野大学前にある、「パティスリー ラ・スール」さんにお邪魔しました。

イートインコーナーで、珈琲とケーキをいただきました~
ケーキは期間限定!バルケットマロンをいただきました。

マロンペーストを加えたアーモンドクリームをチョコレートでコーティング
中には栗の渋皮煮も入っています(^^♪



テーブル席があるのが嬉しいです(^^♪



ケーキは少なめ・・・それもそのはず・・・

実は、早朝、オープン前なんです(>_<)
私たち、待ち合わせ時間の1時間前に来てしまって
どうしようかとウロウロ・・・・

お掃除中のケーキ屋さんが開いていたので中を覗くと・・・
中からお母さんが「どうしました?」と優しく声を掛けて下さったのです。
お話すると、珈琲だけならどうぞ~と優しいお言葉face05

図々しくお言葉に甘えて、
開店1時間前なのに、珈琲とケーキをいただきました。
お母さん、本当にありがとうございましたm(__)m



壁にはクリスマスの可愛い飾りつけ♪
朝からほっこり(#^.^#)
心も身体も、お腹も~温まりました♪



パフェもあるみたいです。
今度はちゃんと営業時間内に行きます!!



お土産用ケーキもいただいてきました。
手前の「シュー・リヨネ―ズ」は人気1番!だそうです。
2種類のクリームがたまりません~美味しい~!!

リスちゃんの乗っているのは、「ブラムリ―のタルト」
長野県産の甘酸っぱい青リンゴのタルトだそうです。



お店の方もすごく温かくて、素敵なケーキがいっぱいのお店でした♪

パティスリー ラ・スール

〒386-1211
長野県上田市下之郷658-2
(長野大学正面)
TEL:0268-38-1088
FAX:0268-38-1088

= 営業日時 =
水曜日~土曜日
AM10:00~PM6:30
日曜日
AM10:00~PM5:30

  


Posted by ayu220。. at 2016年11月15日06:00

SOBA×Cafe EN 長野市篠ノ井

長野市篠ノ井の「SOBA×Cafe EN」さんにお邪魔しました。

お蕎麦が楽しめるCafe?
Cafeも楽しめるお蕎麦屋さん?

長野市内のお店で7年間修業された店主さん(若い!)が打つ美味しいお蕎麦がいただけます♪
お蕎麦は初めてなので、楽しみです~(^^♪

この日はとっても寒い日だったので・・・温かいお蕎麦をいただきました。
大好きな「鴨南蛮」~
鴨が厚くて美味しいよぉ~!!
お蕎麦も、びっくりするほど細くて、大好きなタイプ!!
美味しかったです~



温まりました!!



こちらは、「鴨せいろ」



細麺、たっぷり~ルン♪ ((o'∀'o)) ルン♪



食後に珈琲と・・・・



チーズケーキにガトーショコラも・・・
美味しくて大満足でした(#^.^#)



お蕎麦もカフェメニューもとっても美味しくて、
どちらも楽しめるお店でした(^^♪

こちらの、くるみおはぎも美味しいんですよ~
また行きたいです~!!



SOBA×CAFE EN

長野県長野市篠ノ井御弊川1155-1 1F
TEL&FAX 026-274-5137 
 
Lunch Time 11:00~14:00
Cafe Time(デザートとドリンクのみ)14:00~17:30
Dinner Time 17:30~21:30(21:00 L.O)

定休日:月曜、第3日曜日(祝祭日の場合も休み)
※日曜日は昼のみの営業となります。
駐車場10台

  


Posted by ayu220。. at 2016年11月11日06:00

お休み処 しじゅうから

| Cafe
ヒルトンさんの後に、こちらでコーヒーをいただきました。

「お休み処 しじゅうから」さんです。

あんずアイスクリームとホット珈琲をいただきました♪



皆さんは、アップルパイにアップルタルト、チーズケーキ
お皿もそれぞれで可愛いです♪



10才若返るジュース・・・・
ひと口いただいたので、1歳くらいは若返ったかな~?!





しじゅうから

026-257-4022
長野県長野市豊野町浅野1588
10:30~18:00(18:00~は完全予約制)
定休日:火曜日

  


Posted by ayu220。. at 2016年11月09日15:00

お休み処 しじゅうから

少し足を伸ばして、「お休み処しじゅうから」さんまでランチに出掛けました♪

お店は少し混んでいて、「ちょっと時間がかかりますが・・・」と言われたのですが
時間に余裕があったので、のんびり待つことにしました。

まずは、にらせんべいをお願いしました!
これ、いただいてみたかったんです~
お味噌が挟んであって、ちょっと柔らかめのニラ煎餅、とって美味しかったです!

「にらせんべい 小 300円」 小さい4切れですが、そんなに小さくないです(笑)


私はナポリタンをいただきました。 肉類不使用なんだそうです。 
たっぷりサラダが一緒に盛られてきます。
このサラダのキャベツがすっごく甘くて美味しかったんです!
あっ、もちろんナポリタンも昔ながらの~という感じで美味しかったですよ~



友達は、「きのこクリーム」きのこたっぷりです。


こちらは、グリーンカレーです。
香辛料がきいていて、後から辛みがくる感じでした。


メニューの表紙が面白いです。
「始終空 しじゅうから」ですって(笑)



しじゅうから

026-257-4022
長野県長野市豊野町浅野1588
10:30~18:00(18:00~は完全予約制)
定休日:火曜日

一人でも寄りたくなるお店ですね~

  続き読む?


Posted by ayu220。. at 2016年11月01日17:20

hiyori Cafe

善光寺下のおシャレカフェ、日和カフェさんが
暫くお休みの後、オープンしたと聞き、行ってきました(#^.^#)♪

まだ、ランチだけの営業だそうです。



まずは前菜 ミネストローネとゴマパンとじゃが芋の香草焼き・・・だったかな?
ちょっとお洒落で、嬉しいですね~



私はちょっとチャレンジ!内蔵のパスタをいただきました。
レバーとかコリコリしたのはなんだろ?細かく刻んだ内臓が乗っています。
「内臓」と聞くと、ちょっと・・・ですが、食感もよくてとっても美味しかったですよ~



他の皆さんは・・・
こちらは、キノコのパスタ。クリーミーでこちらも美味しかったです♪



こちらも、皆さん絶賛でした。ラザニアです。
美味しかったです!!


こちらはパニーニです。生ハムが挟まっていて、けっこうボリュームがありました。



食後に珈琲もついて、ランチは1000円(税別)です。



リニューアルオープンとありましたが、そんなに前と変わっていないかな?


雰囲気がすごく良いです。
シェフはワインにも詳しいそうなので、ワインを楽しめる企画なども
今後いろいろやっていきたいそうです(^^♪





hiyori Cafe 

〒380-0831
長野市大字長野東町131
026-237-6636

  


Posted by ayu220。. at 2016年10月30日06:00