春陽さん 善光寺西町

善光寺西町の春陽さんにお邪魔しました♪

この日のお目当ては、
「栗の渋皮煮のタルト」です~♪

そして、こちらも
焼きチーズケーキとゴルゴンゾーラのチーズケーキ♪
どちらもしっとり濃厚で美味しいのです♪



そして、この日のもう一つのお目当て・・・
雑貨たちも!
綺麗な花柄のお皿とボールの組み合わせは、色がとっても綺麗です~

ウールのマフラーは柔らかくて、とっても肌触りがよいです。

色々迷った末に、
お花のお皿とボールのセットと辛子色とクリーム色のマフラーをお持ち帰り~
早速、マフラーは毎日大活躍♪
お皿も、ケーキを乗せたり、朝ごはんを乗せたり活用しています(#^.^#)♪



春陽

住所:長野市上西之門町608
電話:026-235-1310

営業時間:11:00~19:00(ケーキ売切次第終了 )

  


Posted by ayu220。. at 2016年10月28日23:05

星乃珈琲 窯焼きスフレパンケーキ

| Cafe

東京に行った時に、ランチを食べましょうとなって・・・
目に入ったのが「星乃珈琲」さんです!

以前、新宿で2店舗まわって、どちらもすごい行列で入れなかったのですが
今回は並んでない!!これは行くっきゃないです!!

待たずに席に案内していただけて、ラッキールン♪ ((o'∀'o)) ルン♪

私は迷うことなくこれを!!
「窯焼きスフレパンケーキ ダブル 700円」ですhealth

シロップはメープルシロップ、ハチミツ、黒蜜シロップから選ぶことが出来ます。
私は、メープルシロップをいただきました。

フワフワ、サクサクです~
すごく軽いので食べやすかったです!
と言ってもかなりの厚さなので、半分こしていただきました♪


珈琲とセットで! たっぷり大きなカップが良いですね~

意外とさっぱりしていて、これいいです!
美味しかったです~
長野にも出来ないかなぁ~

美味しいものをいただくと、元気が出ますね~
しあわせ、しあわせ(#^.^#)♪






  


Posted by ayu220。. at 2016年10月25日06:00

癒しの空間 千曲市 銀の羊

千曲市にオープンした古民家カフェ「銀の羊」さんにお邪魔しました。

場所は以前お休みの日に行って確認済み!大丈夫のはず!でしたが・・・
ナビにセットした場所が違っていたみたいで、ちょっと迷っちゃいました(>_<)
姨捨駅の下、長楽寺の上あたりになります。

棚田を見下ろす高台にある古民家カフェ。
入口の引き戸を開けて・・・「おじゃまします~」という感じ
実家に遊びに来たような懐かしさを感じる
なんだかとってもホッとする雰囲気です。

おすすめランチ
銀の羊 おすすめ特製カレー (サラダ付き)1,000円 をいただきました。

果物?野菜?たっぷりの甘みのあるカレーがとっても美味しかったです!
付け合わせの茄子、きゅうり、瓜は酢漬けだったり粕漬けかな?お漬物っぽくて
これもとっても美味しいんです♪

私が頼んだのに、一口食べた娘に「美味しい!」と半分食べられてしまいました(^^♪

棚田の見える見晴らしの良い席に案内していただきました。
とっても素敵~癒されます~

お花の照明が可愛いです
さりげなく素敵な帯のタペストリーも・・・いい雰囲気~

ケーキセットもいただきました♪
私は胡桃のタルトをホット珈琲と一緒に♪
素敵なカップは、北海道の作家さんの作だそうです。
カップやお皿もどれも素敵でなんだか嬉しくなっちゃいます(^^♪

娘は紅茶とベイクドチーズケーキ(抹茶)を!



メニューの1ページ目
店主さんの温かい雰囲気が伝わってきます♪

メニューの横には、素敵なイラストも・・・
どなたが描かれたものか聞けば良かったな・・・
またお邪魔したいと思います。

道路のから少し下がった所に入口があります。

後ろからみると、こんな感じです。

こちらの看板が目印です。
お店を過ぎたところに車が停められます。

銀の羊

住 所:長野県千曲市八幡4757-4
連絡先:090-2342-1673
営業時間:10:00~17:00
定休日:毎週火・水・木(3日)
駐車場:4~5台
E-MAIL:komikan5@yahoo.co.jp

  続き読む?


Posted by ayu220。. at 2016年10月09日22:35

茶房パニ 写真集

パニさんの周りには自然がいっぱい!
花も実も、みんな絵になる気がします~

写真をパチパチ、いっぱい撮ってきました!

まずは、看板犬のフキちゃん♪
ちょっと大人になったのかな?
去年は遊びたそうに寄ってきてくれましたが・・・
今年はちょっとおすまし~でした(笑)





フキちゃんの隣にある、セルフショップにはパニさんでも使われている
コーヒーカップや器が売られています。
皆さんと一緒に、このコーヒーカップを連れて帰る事にしました(^^♪



ラッピングもセルフで!
フキちゃんの袋があったので、私はこれをチョイス♪



お庭や家の周りには、色々な実が、キラキラして綺麗~
赤が鮮やかでした!


本当に素敵な場所です~(#^.^#)
また行きたいなぁ~!!
  


Posted by ayu220。. at 2016年10月07日06:00

茶房パニ モンブラン

今年も栗の季節がやってきました~
大好きな、パニさんのモンブランをいただきに行ってきました!!

お庭の栗の木から採れる栗を使って作られた、モンブラン
栗の味そのものと程よい甘さのクリームが本当に美味しいんです(^^♪



モンブランの前にお食事もいただきました。

「玄米おにぎり定食」 1200円
酵素玄米おにぎり、お味噌汁、季節の煮物、おひたし、お豆、漬物
お味噌汁はなめたけ、出汁巻き卵もお漬物もとっても美味しかったです!

一日限定9食なので、予約をしておいてもらいました。



●根菜のきんぴら(ゴボウ、セロリ、人参、レンコン)
 シャキシャキの歯ごたえがすっごく美味しかったです!
●くらかけ豆の松前漬け和え
 イカも入っていて、塩加減も絶妙です♪
●ツルムラサキとオクラのおひたし
 ツルツルぬるぬる~これも好き~

どれも即参考にしたいお料理でした!



モンブランは珈琲と一緒に!
モンブランの甘さと珈琲の苦味が最高に合います~!!
美味しかったです~



この日は秋晴れ♪
外のテラス席でいただきました。
最高の眺め!!本当に贅沢な時間でした(^^♪




大きな栗の木に包まれているようなパニさん、見上げるとこんなに大きい~



まだまだ上から栗が落ちてきます。
こんな看板も!



ほら、こんなに大きな栗が~


イガも落ちていましたよ~



沢山~!!



お店の前にある湧水(延命水)の横には、こんな可愛い栗のお店屋さんもありましたよ~
子どもさんのおままごとかな? かわいい(#^.^#)♪


看板犬のフキちゃんとも、一年ぶりに再会しましたU^ェ^U
写真をいっぱい撮ってきたので、次回ご紹介します♪




茶房 パニ

住所: 長野県上田市野倉524-1
te:l0268-38-3830
営業時間:am11:00~pm4:30
定休日
 火、水曜日(祭日は営業)
冬期休み
 12月初め〜3月末迄



  


Posted by ayu220。. at 2016年10月06日06:00

カフェドゥカシェ Cafe du Cache

雨の日、少し遅い時間に一人でランチをと・・・
長野市中越にある、こちらの素敵なカフェにお邪魔しました。

Cafe du Cache  カフェドゥカシェ」さんです。

この日のランチは、「カシェ凮タコライス 800円」でした。 

ランチには、カボチャの煮物、きゅうりの和え物、コーヒーゼリー、美味しい葡萄も付いていて
お野菜もたっぷり、大満足なランチでした。

食後に珈琲を♪ 珈琲は+200円です

ヨーロッパ調の店内、アンティークの小物も展示販売されています。

ランプの灯りを眺めながら、ゆっくりまったり~
外は雨でしたが、それも良い雰囲気を醸し出していました。

ずぅ~っとここにいたい~と思える素敵なカフェでした。

カフェドゥカシェ Cafe du Cache

〒381-0044
長野市中越2-3-15-2
026-405-9367
11時30分~18時
月・日曜

  


Posted by ayu220。. at 2016年09月24日06:00

魅惑のラランスルール

| Cafe
フフレキッチンさんから向かった先は、こちら!
「ラランスルール」さんです~
なんだか落ち着く空間なんです!

お腹は一杯だったので、紅茶をいただきました。
右は緑茶のローズティ、すっきりしていて美味しかったです♪
カヌレなどのお菓子がひと口ずつつついてくるのも嬉しいです~



ソファー席でゆったりしました(^^♪



この階段を降りて行くとお店があります。
良い雰囲気です~





素敵な女性店主さんが迎えてくれる素敵なお店です。
ここならお一人様もできそうです!

ラランスルール
店主さんのブログ→http://lentille.exblog.jp/

長野県長野市県町495-4地下

11:00~19:00
水曜定休
全席禁煙
  


Posted by ayu220。. at 2016年09月23日06:00

千曲市 白鳥園 ことのは

| Cafe
千曲市の白鳥園にある「カフェことのは」さんにお邪魔しました。

夕方だったので、軽く・・・?!
でも、力仕事をしてきたので、甘い物がいただきたくて、
「白玉あんみつ姫 480円」をいただきました。
ネーミングも可愛いですね(^^♪
 


こちらは、「抹茶あんみつ姫 480円」ですよぉ~
みんな姫なのです~



ことのはでは、入口にパンの売り場もあって、イートインすることもできます。
これは、なんてパンだったかな?中にクリームが入っています~



抹茶フロートだったかな?



手作り特大白玉の「よくばりピンポンパン 680円」がすごーく気になりましたが
次回のお楽しみに♪



〒389-0804 長野県千曲市戸倉2254番地
TEL.026-275-0400
カフェ 10:30~18:00  続き読む?


Posted by ayu220。. at 2016年09月21日06:00

サンドイッチとコーヒの店ベジタボーラ vegetavore

長野市石渡にオープンした、「サンドイッチとコーヒの店ベジタボーラ」さんに行ってきました。
東和田の運動公園の隣、緑に囲まれた中にあります。

「ローストビーフと甘酢かぶのサンド」 900円と
「焼きとうもろこしの和風ポタージュ」 300円
「ホット珈琲」250円?だったかな
オープンサンドのパンはけっこう厚みがあってボリュームたっぷりでした。



こちらは、サンドイッチ。
ショーケースにあるサンドイッチを選んでイートインすることもできます。



白を基調とした清潔感のある店内です
今回はいっぱいだったのですが、
2階にも席があって、2階は個室になっていました。









こちらは、「社会福祉法人森と木」さんが
「共に遊び、共に学び、共に生きる社会を目指して」運営されています。
障害のある人もない人も笑顔で元気に働いている、元気をもらえるようなお店でした。


サンドイッチとコーヒの店ベジタボーラ vegetavore
http://www.moritoki.jp/bejita.html

住所:〒381-0015 長野県長野市石渡418-2
連絡先:tel/fax.026-217-0007


  


Posted by ayu220。. at 2016年09月19日06:00

坂城町 山小路

| Cafe
久しぶりに、坂城町にある古民家カフェ 山小路さんにお邪魔しました。
約一年ぶりの訪問です。

今回は、久しぶりに姉とランチです~

ランチは2種類。
私たちは、「ワンプレートランチ 1300円」をいただきました。
もう一つは、「アジアンカレーランチ 1300円」です。

野菜の和え物、オイルサーディンの乗ったごはん、煮玉子、汁物・・・
夏らしく和え物は冷たくしてあって、優しい味で美味しかったです!



食後に珈琲か紅茶が付きます。
アイスとホットの珈琲をいただいました。



メニューは黒板に書いてあります。
かき氷(ざくろ)が気になります~!!



優しい光が入る、落ち着く空間です~



作家さんの作品が、さりげなく並べられています。
販売もしていますよ~





Caffe&gallery 山小路

〒389-0602
長野県埴科郡坂城町中之条797
℡ 0268-82-1007
11:00~17:00

定休日:
月曜日・日曜日 ※作品展示期間中の定休日は月曜日・火曜日

  続き読む?


Posted by ayu220。. at 2016年09月12日06:00