優しいうどんのカフェ かわらしまさん

青いケシに感動した後は、隊長一押しのこちらのお店へ~

大鹿村にある、優しい味のおうどんが美味しい!カフェ かわらしまさんです。

隊長が予約をしておいてくれた「山塩うどん御膳(予約制)1,380円」をいただきました。

かわらしまさんの目指すおうどんは、
「生麩のような優しい食感のうどん」なのだそうです。

本当に、優しい食感、ふわふわと柔らかいです!
じつは、このおうどん、お食事の後に出てきました。
えーお腹いっぱいで入るかしら?とちょっと心配したのですが・・・・
ふわふわとしていて、いくらでも食べられてしまう~!
優しいうどんのカフェ かわらしまさん
優しいうどんのカフェ かわらしまさん

おうどんの前にいただいたメニューはこちら!
 大鹿村の川で育ったアマゴのエスカベッシュ
 大鹿村の川で育ったイワナの瞬間燻製
 河原嶋の柔らか鶏ハム
 河原嶋の厚焼き玉子
 大鹿村特産、中尾早生の煮豆
 松川町のコンニャク作り名人、牛久保さんがつくったコンニャクの刺身
 野沢菜
 伊那谷に古くから伝わる白毛モチ米をつかった浸し豆と餅キビのオコワ

燻製も卵焼きもすっごく美味しい!
なにより、お豆いっぱいのご飯が最高でした。
アマゴのエスカベッシュは義母の作ってくれたアジのマリネを思い出しちゃった
甘酸っぱくて懐かしい味でした。

優しいうどんのカフェ かわらしまさん

そして、食後に「お任せ自家製菓子プレート 400円」もいただいちゃいました。
これで400円って~すご過ぎます!
どれも優しい手作りの味、とっても美味しかったのですが、お腹いっぱいで
カヌレと袋入りの焼き菓子はお持ち帰りしました。

優しいうどんのカフェ かわらしまさん

お料理も美味しいのですが、古民家をリノベーションした店内がものすごく素敵でした。
雨模様で少し肌寒かったので、暖炉がポカポカ~暖かかったです♪

優しいうどんのカフェ かわらしまさん

囲炉裏のお座敷もあります~

優しいうどんのカフェ かわらしまさん

囲炉裏の上は吹き抜けの天井が・・・
梁が良いですねぇ~
優しいうどんのカフェ かわらしまさん

お手拭きが薔薇の模様~♪お茶椀も可愛いです。
ちょっとした小物使いにセンスの良さがうかがえます!
こういうの大好きです~(^^♪

優しいうどんのカフェ かわらしまさん優しいうどんのカフェ かわらしまさん

店内には赤いピアノが置かれていて、自動演奏が流れています~
あっ、ピアノの上にフェルトのワンちゃんが~face05
今度は看板犬のワンちゃんにも会いたいなぁ~

優しいうどんのカフェ かわらしまさん

あるところに座るとこの可愛いくまちゃんに逢えます~health
赤い手帳はお洒落なメニューですよ~
本当に落ち着く空間で、ゆーっくりまーったりしました(^^♪

優しいうどんのカフェ かわらしまさん優しいうどんのカフェ かわらしまさん

優しいうどんのカフェ かわらしまさん

南信州・大鹿村 古民家うどんカフェ かわらしま &生パスタ

〒399-3501 下伊那郡大鹿村鹿塩2069

道順(HPより引用)
大鹿村、塩の里直売所の前の道路を、川にそって4キロほどのぼった場所。塩の里から車で約5分

電話:0265-39-2260

FAX:0265-39-2260

営業時間
11:30~16:00
お食事 : 11時30分~14時00分(ラストオーダー)
ティータイム : 14時00分~16時00分

冬季 : 12月1日~3月下旬は予約制。
 

定休日:火、水、木曜日





同じカテゴリー(旅行)の記事画像
草間彌生 ALL ABOUT MY LOVE 私の愛のすべて
横浜ベイホテル東急 ホテルモーニング
横浜 ヨコハマ 赤レンガ倉庫
うなぎ料理 山品 中津川
苗木城址
南信ちょい旅・・・のはずが・・・(^-^;
同じカテゴリー(旅行)の記事
 草間彌生 ALL ABOUT MY LOVE 私の愛のすべて (2018-03-21 11:45)
 横浜ベイホテル東急 ホテルモーニング (2018-03-19 06:00)
 横浜 ヨコハマ 赤レンガ倉庫 (2018-03-18 06:00)
 うなぎ料理 山品 中津川 (2017-10-21 06:00)
 苗木城址 (2017-10-20 06:00)
 南信ちょい旅・・・のはずが・・・(^-^; (2017-10-19 06:00)

Posted by ayu220。. at 2016年06月11日06:00

この記事のコメント

おはようございます(^o^)/
かわらしまさんいつか絶対にお邪魔してみたいです♪
おうどんに+御膳に+このスイーツプレートですか~??びっくりです!
Posted by メグミンメグミン. at 2016年06月11日 06:25
おはようございます。
生麩のようなおうどん。
するすると入りましたねー。
御膳もスイーツも
盛りだくさんでした
Posted by カタロース、まなカタロース、まな. at 2016年06月11日 06:30
メグミンさん、おはようございます♪

かわらしまさん、本当に良いですよ~
素敵なご夫婦が迎えてくださいます。
写真だと大きく見えますが
おうどんはご飯じゃ椀くらいなので、ご安心を(笑)
でも、スウィーツはミニで十分だったかも・・・
お腹いっぱいになりました♪
Posted by ayu220。ayu220。. at 2016年06月11日 07:35
まなちゃん、おはようございます♪

おうどん、するするって入っちゃいましたね~
お汁の味が優しくて、すっごく気にいっちゃいました!
盛り沢山、堪能しましたね(^^♪
Posted by ayu220。ayu220。. at 2016年06月11日 07:36
へ~、うどんはコシ!って言う人が多い中柔らかさにこだわってるんですね!
地元の食材をふんだんに使ってるのが素晴らしいです(o^ O^)シ彡☆
Posted by ゆたかゆたか. at 2016年06月11日 08:55
ゆたかさん、こんばんは♪

そうですね~コシでなく、柔らかくて優しいおうどんでした!食材がどれもすごく美味しかったですよ~(^^♪
Posted by ayu220。ayu220。. at 2016年06月11日 20:34
今年は月一で訪問したいと思っていますよ(*^。^*)
また、大鹿村へ遊びに来てくださいね~
Posted by ちび1966ちび1966. at 2016年06月11日 21:34
ちびさん、こんばんは♪

わぁ~いいなぁ~!!
羨ましいです~
私たちも、また行きたいと思ってます!
今度は南信の良い所へ案内してくださいね~(^^♪
Posted by ayu220。ayu220。. at 2016年06月11日 22:11
こんばんは~
あちこちに魅力のあった、かわらしまさんでしたね♪
うどんの優しい味に御膳の料理の数々、お菓子のプレートまで素晴らしかったです。
今度はお泊りで行ってみたいですね~(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。. at 2016年06月11日 23:02
ayuさん、おはようございます。

ステキな、そして、優しい空間でしたね。
ひとつひとつに、真心伝わる、
やさ塩味で、お腹にも優しくて、
満足度満点!!
すっかり、かわらしまさんのファンに、
なってしまいましたね。(*^-^*)ニコニコ♪

今度は、枝豆でキューッと。
また新たに、夢を描きました。
(*^-^*)ぜひとも。
Posted by lilymasako.lilymasako.. at 2016年06月12日 05:33
ちろるちゃん、素敵なお店に連れて行ってくれて
ありがとうございます♪
こだわりのあるお料理も美味しかったし、
お店も素敵でした~そして、なによりお店の方々が素敵♪
是非お泊りに行きたいです~(^^♪
Posted by ayu220。ayu220。. at 2016年06月12日 19:32
lilyさん、こんばんは♪

本当に素敵な場所でしたね~
お料理もどれも美味しかった!!
うふふ、枝豆でキューっ良いですねぇ~
ぜひぜひ~(#^.^#)v
Posted by ayu220。ayu220。. at 2016年06月12日 19:38