RAIKA 礼華 新宿御苑

新宿御苑の隣にある、素敵な中華料理屋さんに行ってきました。
新宿御苑の木々を眺めながらオープンテラスで中華料理をいただくことができます。
フロアはパーテンションで区切られていて、
色々な集まりにも利用することが出来るようになっています。

前菜盛り合わせ 
真ん中は白子です。すっごく美味しくて、後のお料理への期待が高まります~!!



腸詰めと安納芋の豆乳チャウダー
中華料理とは思えないお洒落な盛り付け。そして美味しいです!!



海老とまこも茸の山椒炒め
まこも茸はエリンギみたいでした。海老がプリプリです!



フカヒレの土鍋入り姿煮込み
大きなフカヒレ~!!トロットロface05 贅沢でした♪


いくらと秋鮭のチャーハン 青海苔の香り
ちょっと和風な感じのチャーハン 青海苔が良い香りです。


やわらか杏仁豆腐
柔らか過ぎず、硬すぎず。絶妙な硬さで美味しかったです。
お茶は温かいジャスミン茶。



そして、小菓子 月餅とシャインマスカット
量も味も、最後まで大満足のお料理でした
ご馳走さまでした。



礼華 (ライカ)
050-5589-4447
東京都新宿区新宿1-3-12 壱丁目参番館 1F
11:30~15:00(L.O.14:00)
17:30~23:00(L.O.21:30)
無休


新宿御苑の銀杏が綺麗に色づいていました。(ちょっと逆光・・・)




Posted by ayu220。. at 2017年12月04日06:00

cocochiya~ハーバリウム作り

先日、ブルーベリー農園 森の畑で開催された「十色市」に行ってきました。
そちらで、cocochiyaさんがハーバリウムの体験をやっていたので、初挑戦!!

今話題の「ハーバリウム」一度やってみたかったのです~♪
まずは瓶を選びます。細長いのや丸いのといろいろあります。

丸い入れ物をチョイス! 
真っ直ぐに置いても、斜めに置いてもOKでお洒落です。

用意された花材をピンセットで自由に瓶の中に入れていきます~
どんな出来上がりになるのかなぁ~悩みます~



クリスマスっぽいパーツも足して、ちょっぴりクリスマスにしてみました♪



花材が入ったら、先生がオイル?を詰めてくださって、完成になります。

「ピンクと白の優しい感じ+ちょっぴりクリスマス」なハーバリウム♪
制作時間15分くらい、簡単でとっても楽しかったです。

光の当たり方でキラキラして素敵です♪



「十色市」、他にもアクセサリーやこぎん刺しのコースターなど、素敵な手作り品が並んでいて
ゆっくり見たかったのですが、時間がなくてバタバタと帰ってきてしまいました。
素敵な小物たち、また巡り合えるといいなぁ~






Posted by ayu220。. at 2017年12月03日06:00

ケーキ屋春陽 焼きりんご

アップが遅くなってしまって、こちらももう終わっているのですが・・・
善光寺西町のケーキ屋 春陽さんの焼きりんごを終わりになる直前
なんとか滑り込みセーフでいただいてきました。

アールグレイの紅茶と一緒にいただきます~
レトロなカップも良い感じ♪



焼きりんごバニラアイス添え 740円

りんごの上にバニラアイスがトロリ~
これはホントに美味しいです~幸せface05



ほうずきが芸術的♪



春陽

住所:長野市上西之門町608
電話:026-235-1310

営業時間:11:00~19:00(ケーキ売切次第終了 )




Posted by ayu220。. at 2017年12月02日06:00

cocochiya~クリスマスリース作り

小布施にある花と木の実cocochiyaさんで、クリスマスリース作りの教室に参加してきました。
cocochiyaさんは、ドライフラワー・ブリザーブドフラワーの教室や販売をされていて
素朴な感じでとってもお洒落なアレンジが素敵なんです



この日の会場は先生の小布施のご自宅にお邪魔しました。
このお家が、またお洒落で素敵でしたよ~health
つるのリースにグルーガンでブリザーブドのモミや紫陽花を付けていきます



紫陽花のブルーがとっても素敵♪
ブリザーブトフラワーって本当に綺麗な色が出ますね~



この日初めてお逢いしたお二人と楽しくお喋りしながら、1時間ほどで完成~
先生のお宅は、あちらこちらにフォトスポットが設定されていて・・・
出来上がったリースをセットしてパチリ♪ 記念撮影もバッチリです(#^.^#)♪



リネンのリボンは結び方を色々変えると表情が変わります。
同じ材料でも、それぞれ違って面白いです♪



レッスンの後には、ロントさんの美味しいケーキとMiM Gardensさんの紅茶をいただきました。
紅茶もケーキも美味しい~face05



気さくでとっても可愛らしい勝川先生に教えていただき、
花に触れ合う時間ってやっぱり良いですね~
そして美味しいものも♪ 
素敵エネルギーいっぱい充電できた気がしましたルン♪ ((o'∀'o)) ルン♪





Posted by ayu220。. at 2017年12月01日06:00

Ⅽ♯cafe(シーシャープカフェ) ナノグラフィカ内

少し前になりますが・・・
ナノグラフィカさんで、「Ⅽ♯cafe(シーシャープカフェ)」さんのランチが
期間限定でいただけるというので、行ってきました!

この日のランチは「野菜定食」850円です。
メニューは・・・
・けんちょう」という大根、人参、豆腐の煮物。山口県の郷土料理だそうです。
・菊芋の炒め物
・レンコンの磯部巻き
・エリンギのソテー
・ブロッコリーの胡桃和え
・野沢菜と赤カブの漬物 
・野菜のお味噌汁 
・酵素玄米  です。

砂糖と卵はつかっていないそうです。
 


こちらは、ベジカレー 700円です。
こちらもごはんは、酵素玄米です。


酵素玄米、もちもちしていて美味しいです。
デトックス効果が高いんだそうです。毎日食べたい・・・!
お食後には、ラフランスをいただきました。




ナノグラフィカさん、初めてお邪魔しました。
いつもやっているのかなぁ~と外から眺めるだけで・・・
ちょっと敷居が高かったので、やっと来れて良かったです。



古~い感じが、落ち着きますねぇ~




こちらのランチは、11月30日、12月7日、14日、21日だそうです。
また行きたいなぁ~

11時~15時までです。



Posted by ayu220。. at 2017年11月29日06:00

戸隠手打そば処 ちんみ

ランチに行く時間がない時は・・・会社の近くのこちらへ
あずま通り沿いの「戸隠手打そば処 ちんみ」さんです。

こちらでは、これを頼むことが多いです。
山菜おろしそば 900円

おろしがたっぷり~!! 




そして、こちらはおろしなしの「山菜そば」 


湯のみが小さくて、すぐ飲み終わっちゃう~と思ったら
カウンターの方にポットが用意されていて、お替り自由になっていました。
今まで全然気が付きませんでした・・・



有名ブロガーさんが最近紹介されていたせいか、
お昼時、すごく混んでいました。



戸隠手打そば処
ちんみ

住所:長野市稲葉中千田2179
電話:026-227-1612
営業時間:[月~土]11:00~14:00

続きを読む
タグ :蕎麦長野市


Posted by ayu220。. at 2017年11月28日06:00

手打そば屋かんだた

権堂近くのお蕎麦屋さん、実はこちら未訪でした。
「かんだた」さんです。

面白い名前だなぁ~って思っていましたが、とってもこだわりのあるお蕎麦屋さんでした。

おすすめセットから、「十割そば 極楽セット 1330円」をいただきました。
黄色いお皿は油地獄(揚げ蕎麦のあんかけ)小盛です。おいなりさん1個まで付きます。

お蕎麦は十割と二八の方は1180円です。
・・・違いはよく分かりません・・・・(^-^;

こちらは、にぎわいセット 1130円

お蕎麦と野菜料理を組み合わせた栄養バランスの良いセットです。

お店の名前は、芥川龍之介の小説「蜘蛛の糸」の登場人物から付けたのだそうです。
「細いそばが切れやすい蜘蛛の糸のようだ」ということで、メニューも地獄にまつわる名前になっています。
面白い~

ほら!天井にも蜘蛛がぁ~!!



店名やメニューは怖いですが、お店の方は優しく、とても居心地のいいお店でした。
こんな言葉にキュンとしちゃいます~

2階席です


手打ちそば屋かんだた

〒380-0833 
長野県長野市鶴賀権堂2320
026-232-3718
昼 11:30~14:30 夜 17:30~20:00
日曜、祭日は昼のみ。
定休日:水曜日・第1、第3火曜日
祝日の場合は昼のみ営業いたします。

駐車場:セントラル・スクウェア、またはル・パルク西後町はサービス券あり



Posted by ayu220。. at 2017年11月22日21:00

パンポルカさんでランチ

パンポルカさんで、お一人様ランチ~♪

BLTサンドランチプレート(ドリンク付き)800円
コロコロしたじゃが芋も美味しいんですよ~



カフェオレはたっぷり!
ハートが可愛いhealth


こんな素敵なパンも発見!
即買いでした!
(※少し前の事なので、今はないかもしれません)


 パンポルカアベックカフェ

〒380-0928 長野市若里2-14-21
026-223-3760
営業時間:7時15分~19時
定休日:日曜、第2・4・5月曜



Posted by ayu220。. at 2017年11月21日06:01

阿吽 10月末限定

阿吽さんの10月の月末限定をアップするタイミングを逃しているうちに
11月も終わってしまいそう~!!

早すぎます(>_<)


特濃煮干拉麺 790円
煮干が、がっつりきます! 美味しいです!



濃厚です・・・濃厚過ぎました(^-^;
美味しいのに~飲み干したいのに~
若くて元気な胃が欲しいです・・・




いつもあっさり系ばかり頂いているので、帰り際、水上店長さんに
「濃厚で大丈夫でした?」って心配されちゃいました(>_<)
見抜かれてる・・・・(^-^;

ダメと分かっていても、限定に弱い・・・・のです。




Posted by ayu220。. at 2017年11月19日06:00

自転車屋さん

| Cafe
生活クラブの班会があって、「Cafe自転車屋」さんに行ってきました。
うちの班はいつもここ、時々集まって情報交換をしながら、
美味しいピザや珈琲も楽しみのひとつです。

これ、いつもカプチーノだったかカフェオレだったのか忘れてしまって
「モコモコしてるの下さい~」って皆で注文する・・・・
たぶん、カプチーノの方だと思います。



タコタコス これ美味しいんです~


名前は忘れてしまったのですが、こちらも美味しかったです。
タコスとピリ辛のひき肉にチーズがトロリ~



Cafe 自転車屋

住所:千曲市屋代1805
電話:026-273-5767
営業時間:11:00~22:00


タグ :タコス


Posted by ayu220。. at 2017年11月18日06:00

ディー・ウラヌス 長野市東和田

ディーウラヌスさんのカレーがまた食べたくなっていってきました。
外食でカレーをいただくことはほとんどないのですが、こちらのカレーはまた食べたくなります!

やっぱりこれ! 「鶏カレー」 850円です。
野菜をじっくり煮込んだカレー、辛いのにみがあって美味しいです~
お肉もホロホロ、柔らかいです!!

ライスの量は小150g、中200g、大300gから選べます。
これは、小です。



サラダとミニデザート付きは+150円ですが、ランチ時間はサービスになります。
ドリンクセットは+150円です。








ディー・ウラヌス
 
026-259-3766
長野県長野市東和田820-1

11:30~21:00
定休日:日曜日




Posted by ayu220。. at 2017年11月17日06:00

ゴーシュさんのモンブラン♪

ちょっと前の話ですが・・・・
秋になって、栗のお菓子モンブランが食べたい~と、
長野駅近くのゴーシュさんにお邪魔しました。

ふふ、このわんちゃんにまた逢えました♪
ご一緒させてくださいね~


紅茶をいただきました。
ポットが土瓶みたいで洒落てます。
モンブランも美味しかったです♪





『cafe&barゴーシュ』

〒380-0822            
長野県長野市南千歳2-15-20

TEL:026-226-8710
11:30~17:00

お休みは、上のリンク(ブログ)でご確認下さい。


Posted by ayu220。. at 2017年11月15日06:00

パスタ&ピザ オルトラーナ

友達が「9年前、オープンしたての時に行ったきり行けてないお店がある」というので、
長野市高田の「オルトラーナ」さんにお邪魔しました。

パスタやピザのメニューが色々あります。
私は、ニョッキが食べたくなって、「ポテトのニョッキ キノコのクリームグラタン」1080円
にしました。
グツグツと熱々のグラタン~ニョッキも美味しいです(^^♪
温まります~


こちらは「ペスカトーレ 1120円」
魚介がたっぷりです~


こちらは、「渡りカニのトマトクリーム 1250円」
どれも美味しかったです♪



ランチには「温野菜のバター風味」と珈琲か紅茶が付きます。
これも9年前と変わっていないそうです。
ちょっと甘めの温野菜も美味しかったです。





ケーキのメニューもありました。




場所はドン・キホーテの向かい側です。

オルトラーナ

026-221-9436
長野県長野市高田1829-1 [火~日]
11:30~15:00
17:30~21:30(L.O.21:00)
月曜日(祝日営業)

男性2名でやられているお店のようです。
とても感じの良い方たちでした。
9年ぶりだというお話をしたら、帰りにりんごのお土産をいただいちゃいました。
ご馳走様でした。







Posted by ayu220。. at 2017年11月14日06:00

かんてんぱぱcafe

久しぶりに弾丸ランチに参加してきました。
場所は、TOiGO内にある「かんてんぱぱcafe」さんです。

ランチメニューの中から寒天チャプチェ 980円をいただきました。
寒天たっぷりでヘルシーですよぉ~
ご飯込で382Kcal。植物繊維もたっぷり取れます!!



寒天サラダに寒天のおひたし、付け合わせも寒天たっぷりです。
ちょとピリ辛ですが、とっても美味しかったです。



こちらは、六穀すいとん・おにぎりランチ 980円です。
お芋や南瓜がゴロゴロ入ったすいとん、一口いただきましたが、とっても美味しかったです♪



そして、こちらは、チゲスープ 昆布仕立て 980円



辛いですが、トローリチーズでまろやかな味になっていました。



ランチには、珈琲か紅茶とデザートも付きます。
この日のデザートは「きなこプリン」でした。



こちらの素で簡単に作れるのだそうです。
美味しかったです~


待っている間には、お茶とスナック菓子もいただきました。
お昼時は混んでいましたが、ゆったりとしていて落ち着くカフェでした。



こーんなヘルシーで美味しそうな物もありました。
ちょっとお茶に寄るのに良いかも~



期間限定のこちらも気になります。



かんてんぱぱcafe

長野市問御所町1200 TOiGO SBCビル1F
026-234-1741
予約可 
(個室もあるそうです。)



Posted by ayu220。. at 2017年11月13日06:00

2017農大祭 長野県農業大学校

久しぶりの早朝徘徊部活動。
恒例の「農大祭」に今年も行ってきました(^^♪

「集合は8時ちょっと過ぎね」って言われたのに・・・
張り切り過ぎて、7時45分に着いちゃったよぉ~

誰もいなかったら恥ずかしいなぁ~って思って駐車場に行ったら
もう5台くらい待っていたので、良かったぁ~

少しして他のメンバーも到着、待っていた車からもボツボツ人が出てくるので
いつも並ぶ場所に行ってみます~

まだガラガラ、誰も並んでません~
去年は、着いた時には行列が出来てたので、今年は気合入ってます!



振っていた雨も上がり、青空も見え始めました。
お野菜の列に並びます~今年は、こんなに前です。



昨日はポッキーの日なので、待っている間にポッキーで乾杯~♪



今年はそんなに寒くないです~
話ながら待っていると、時間もあっという間。
ピカピカ青空も出てきましたよ~!!

9時20分から開会式があって、9時30分オープンです。



並んだ順に、籠をもらって買い物をしていきます~
このシステムになってからは、楽勝で欲しい物をGetできます(^^♪

長芋、はくさい、ブロッコリー、長葱もGetです。
こんなに買って2700円、びっくりの安さです~


シクラメンやトルコキキョウなどの花もお安くてびっくり!!



賑わってます~
中で買い物をしているうちに、また雨が降ってきたみたいです。



昨年美味しかった、「農大パスタ」と今年新発売の「農大ラーメン」もGetしてきました。
夜は、下仁田ねぎたっぷりの拉麺にしようと思います~


長芋とシャインマスカットとトルコキキョウは実家に早速お届け~
娘への荷物にも沢山詰めました。
学生さんが一生懸命作ってくれたお野菜、美味しくいただきます~♪



続きを読む


Posted by ayu220。. at 2017年11月12日06:00

田りた麺之助

皆さんのブログを見て、行きたかった「田りた麺之助」さんに行くことが出来ました!

何をいただこうか・・・すっごく悩んだ末に、こちらをいただきました。

まぜうどん 850円
ちょっとピリ辛のミンチ肉と卵と具材をマゼマゼしていただきます。
ツルツル、こしのあるおうどんが美味しいです~



友達は「豚肉みそ玉うどん 温玉乗せ」 800円です。
こちらも美味しそうで迷ったんですよねぇ~



こちらは、基本の「かけうどん」 600円



これこれ!
このお漬物を楽しみにしてたんです~
この日は沢庵とセロリ、赤かぶのお漬物でした。



こちらも香ばしくて美味しいですね~
一人一皿ですよ~



疲れが胃にでちゃって、食べると胃が痛くなるので・・・
胃に優しいうどんが嬉しいです。
美味しかったので、半生麺を購入してきました。



カレーうどんもすっごく気になったのですが、刺激のある物はちょっとお休み
体調を整えて、次回チャレンジしたいと思います




田りた麺之助

0269-38-1375
長野県中野市安源寺429
定休日:水曜日




Posted by ayu220。. at 2017年11月11日06:00

家族亭 悟空 鍋焼きうどん

寒くなって来ると食べたくなるのが、「鍋焼きうどん」です~
いつもの「家族亭 悟空」さんにもあったんです! 「鍋焼きうどん」!!

温まりました~
ちょっと残念なのは、海老天がない・・・(>_<)
でも、美味しかったです♪



こちらは、肉うどんです。


ランチにはセルフでサラダバーがついています。





家族亭 悟空 (ごくう)

住所:長野県長野市栗田76-7
電話:026-226-5911
営業時間:11:00~14:00/17:00~21:00
定休日:火曜日  



Posted by ayu220。. at 2017年11月10日06:00

シードルを楽しむ会

先日、「第1回長野の農家のシードルを楽しむ会」に友達を誘って参加してきました。

実はシードルって飲んだことがなくて、すごく興味があったのと
今回はお店に売っていない、農家さんが作っているシードルの
飲み比べが出来るというので楽しみにしていました。

会場は「おもてなしイタリアン和伊ん」さんです。
お料理も美味しいお店なのでこちらも楽しみ♪

こちらは、タコとサーモンのカルパッチョ


シードルアンバサダーのYさんのお話を聞きながら、16種類のシードルを飲み比べしました。
南信8種類、北信8種類 どれも違いがあって、面白いです~
「私はこれが好き♪」 「これ美味しい!これはちょっと・・・」と点数を付けながら飲み比べ~
初対面の方たちとも、あれこれ楽しくお話させていただき、盛り上がりました。



この日のシードルは・・・・
<北信> 
川上農園、佐藤果樹園、北信ファーム、一里山農園、のらのらファーム、
田中農園、羽生田果樹園、レインボーアップルガーデンさん

<南信>
帯刀りんご園、りんご屋たけむら、ゆざわ農園、フルーツガーデン北沢
子白農園、丘の上ファーム原農園、農園 野風、カネシゲ農園さん でした。

ちなみに私は「羽生田果樹園」さん、友達は「フルーツガーデン北沢」が一番でした。


自家製ハムとテテドもアンヌチーズの盛り合わせ

彩り野菜のクリーミーナッツサラダ
お野菜の切り方が芸術的!


鹿肉のボロネーゼ これ最高に美味しったです
ですが・・・・お腹いっぱい~


クワトロフォルマッジ



豚肩ロースの香草パン粉焼き
すごいボリュームです!! お肉が柔らかくてホロホロです~
でも、お腹いっぱい・・・(>_<)


デザートは身にロールケーキのバニラアイス添え
これは、別腹ですッと入ってしまいます。




美味しいお料理と、美味しいシードル
楽しいおしゃべりでとっても素敵な会でした。

シードルって甘いと思っていましたが
甘くない物もあって、味が本当にいろいろでした。
あれこれ飲んでみて、自分の好きなシードルを見つけるのも楽しいです。

途中のジャンケン大会もあって、珍しいシードルなどがあたったのですが、
私は、こちらのハンカチをGetしました♪




和伊ん (ワイン)

026-225-6786
長野県長野市南石堂町1421 三福ビル 2F
[月~木・日]
 11:30~14:00 17:00~24:00
[金・土]
11:30~14:00 17:30~翌2:00




Posted by ayu220。. at 2017年11月09日06:00

スパゲッテリアHARU

美味しいスパゲッティが食べたくて、スパゲッテリアHARUさんにお邪魔しました。
すごく久しぶりの訪問です。

お店はすごく混んでいました。
すごく人気のお店ですね~

こちらは本日のパスタ「エリンギ茸のアラビアータ」(コーヒー付き) 850円


私はこちら「野沢菜とベーコン、大根おろしと納豆添え 850円」をいただきました。
納豆パスタは初めてでしたが、トロトロ感が美味しいですね~
野沢菜とベーコン、大根おろしもぴったり合います!!
美味しかったです~


サラダはセルフで、1人1回限りですよ~
丁度終わりのところで、ちょっとしかなかったんです(>_<)
でも、1人1回なので・・・もう一度もらいに行くわけにもいかず、諦めました・・・


ハロウィンの頃だったので、店内のクマちゃんもハロウィンモードで可愛かったです。


どれも美味しそうでした。
美味しいパスタが食べたくなったら、また行きたいです。


スパゲッテリアHARU

住所:長野市鶴賀七瀬南部368-1
電話:026-228-1602




Posted by ayu220。. at 2017年11月08日06:00

阿吽さん 火曜限定

少し前になりますが、阿吽さんの火曜日限定をいただきました。

火曜日は「中華そば ~北関東凮~ 770円」です。
昔ながらの中華そばという感じ、懐かしい味がします~



なるとが「昔ながらの~」という感じですよね~
麺はちょっと平たい感じです。モチモチで美味しいです。



スープの中にハートの葱を発見face05 良い事ありそぉ~♪





美味しかったです。
ご馳走さまでした。




Posted by ayu220。. at 2017年11月06日06:00

ルシエルブルー Le ciel bleu  長野市権堂町

オーダー専門のお菓子屋さん「ルシエルブルー」さんのお店がオープンしているというので
ランチの後にお邪魔してきました。

じゃーん!タルトタタンです!
美しい~ 

「甘いけど上のクリームと一緒にいただくと、ペロリと行けちゃいますよ」という
店主さんのお言葉どおり、ペロリ!!

カヌレとマロンパイ!
カヌレは前回もいただいて、美味しかったのでまたいただきました。

マロンパイの中には・・・大きな大きな大きな栗~!!
すっごく美味しかったです。

キラキラしたお菓子がいっぱい~嬉しくなっちゃいます♪

「ソーダ割にすると美味しいのよ」と教えていただき、バラのシロップもいただきました。
花びらが入っていて綺麗です~

早速、無糖の炭酸で割っていただきました。
ほんのり薔薇の香りがして、花びらが甘くて美味しいんです!
すっごくすっごく美味いです~幸せな気分になれます~


Le ciel bleu (ルシエルブルー)

長野市権堂2300
パブリックスペースOPEN 白蔵1階





Posted by ayu220。. at 2017年11月04日06:00

疲れた時には甘い物 クレープリーロシェット

10月は慣れない仕事でクタクタでした~
意味不明の書類と格闘し、お役所と会社を何度も行ったり来たり・・・
ほとほと疲れ果て、「甘い物が食べたい~」ということで
こちら「クレープリーロシェット」さんでクレープをいただきました。

わぁ~face05
これを見ただけで疲れが吹き飛びますねぇ~
幸せ気分になれます。
こちらは、ベリーのクレープ 700円です。



そして、こちらは「ミルクジャムのクレープ」だったかな?



コーヒーと一緒にいただきました。


外を眺めながら、しばしボーっと・・・


〒380-0901
長野市鶴賀居町113-8
026-477-2814  

営業時間
11時~20時30分LO
 ※ランチ~17時

定休日:火曜

駐車場
あり (2台)
 




Posted by ayu220。. at 2017年11月02日06:00

オステリアガットさんでワイン会

ワイン検定のメンバーのワイン会に参加させていただきました。
場所は長野駅前の「オステリア・ガット」さんです。

この日は一人1本のワインを持ち寄ってのワイン会です。
検定を受けたとはいえ、ワインはまだまだチンプンカンプン(>_<)
ワイン通の皆さんの集まりに、どんなワインを持っていったらいいのやら・・・
とっても悩みましたが、私は、先日の南信旅行の際に買ってきた
「伊那ワイン工房」さんのナイヤガラを持っていきました。



色々なワインがズラリ~
これほどの種類をいただける機会は、なかなかありません!
いっぱいは頂けませんが、味や香りの違いを愉しむのって良いです~
でも、全部は無理~。1㎝ずついただきましたが・・・・(^-^;



ガットさんはお料理も美味しいんです!そちらが楽しみです(^^♪



卵の中には黒豆が入っていました。どれも美味しい~!!
ですが、料理の名前をほとんど失念・・・・申し訳ない(>_<)



美味しいワインとお料理と、楽しいおしゃべりで素敵な時間でした。
この日はミラクルな知らせもあったりして、笑って泣いて?
楽しい夜でした~(^^♪




Posted by ayu220。. at 2017年11月01日06:00

ハローウィン♪ 

菓恋さんのカボチャプリンとクレームブリュレをいただきました~
入れ物も可愛い!!

お子ちゃまには、この「こおもりくん」が人気みたいです(^^♪



優しい甘さでとっても美味しいぃ~
ココア君もちょっとだけお味見しました♪



ハッピーハロウィン~(^^♪



今日は、ハロウィンということで、
可愛いハロウィン模様のチョコとなぜかパクチーらーめんもいただいちゃいました♪
ご馳走様でした。



Posted by ayu220。. at 2017年10月31日20:23